農楽通信(農を楽しむ現場報告)

農を楽しみながら自然と歴史を深めます。■米つくり 天日干し れんげ朝日米■畑つくり 好物づくしの野菜と果実

2023年3月29日:生姜を植えました。

2023年03月29日 | 畑つくり
 生姜を植えました。
 昨年は順調に生育し、多く収穫できました。
 今も冷凍保存のものがあり、おろし生姜として美味しくいただいています。
 昨年は育て方が良かったとも思いましたが、近所の方の生姜もよくできたそうです。
 天候に影響が大きかったのかもしれません。

 今年も期待しています。







2023年3月29日:畑(果樹や野菜)にも春の香りが。

2023年03月29日 | 畑つくり
 ようやく新たな芽吹きが始まりました。
 2年目になる果樹の発芽が気になります。




2023年3月29日:さくら風景

2023年03月29日 | 近況
 すっかり春らしくなってきました。
 さくらも満開に近いようです。
 今回はスマホの動画撮影をしてみました。





2023年3月27日:入院・手術が中止になりました。

2023年03月27日 | 近況
 入院日のレントゲン検査で入院・手術が中止となりました。

 今月初めに肩を前方に動かす動作で特に激痛がありました。
 また、その時上腕部の骨を触っているとゴキゴキと骨が擦れている感じです。
 
 10日の診断の結果、右肩石灰性腱板炎と診断され、入院手術の予定となりました。
 ただ、手術日が28日と遅くなって、痛みを我慢しなければなりませんでした。

 ところがさらに追い打ちをかけて腰が痛くなり、これもじっとしていても痛いという
 最悪の状態になりました。22日に受診しましたが様子見となり、この時から
 たまらず鎮静剤を服用しました。鎮静剤はよく効いたようで、腰の痛みも改善され、
 さらに肩の痛みも軽減されていきました。

 そして、27日肩の手術の入院日に事前のレントゲン検査をしました。
 すると検査技師が不審な顔で何度も取り直しをしています。聞くと初診時の
 症状がなくなっているということでした。
 担当医に連絡の上、受診することになり、結果的に入院は中止となりました。

 当初の症状はレントゲンとCTの結果では上腕部の方に近い前側に、3センチほどの瘤があり、CT画像ではキノコのような形でした。
 この瘤のため動かすとガクガクすることも十分理解できました。
 この診察の時、無くなることもあるとの医師の説明は信じてはいませんでした。
 石灰性といわれれば、結石を連想し、物理的に取り除くしかないものと考えていました。
 ただ補足して表面のみ石灰性のこともあり、実際に手術しないと判らないそうでした。

 鎮痛剤が効いて痛みがとれていたのではなく、改善していたようです。
 手術日が遅くなったことが幸いしたようです。
 また、入院前の再確認をしてくださった担当医の見識に感謝しています。
 そして、今は嘘のように、右肩をぶん回しています。

 先月から胃や大腸の内視鏡検査(問題は無いようです)と病院通いが増えました。
 腰の痛みは来週MRI検査の予定となり、今後付き合っていかなければなりません。

 

2023年3月16日:天井の追加をしています。ゆっくりゆっくりです。

2023年03月16日 | 近況
 電気代が高くなっています。節電対策を行っています。
 やはり一番がエアコンで、使い方(つけたり消したり)にも問題があり、
 もっと根本的には、屋根断熱が貧弱なのでせめて天井断熱でもしてみようとしています。
 ログハウス風で天井がないため、YouTubeで勉強しながら考えています。
 深夜電力の温水器の電気代も値上げのようで、また使用頻度も高くないため
 小型の少量の電気温水器に変更しました。
 既存の電気温水器は自分で解体し、バラして廃棄しました。

 さて天井の追加ですが、縁をつくり断熱材を置き、無垢杉板を貼っていく予定です。
 まだ断熱材が入手できていませんので、一部杉無垢材を貼ったところです。





2023年3月7日:忘れ物が無事戻ってきました。

2023年03月07日 | 近況
 前日大腸内視鏡検査のため、久しぶりに列車を利用しました。
その帰りの車内の棚にリュックを忘れてしまいました。
 最近忘れ物が多くなっています。******
 そこでJRの忘れ物センターに連絡しました。
 桃太郎線(吉備線)のワンマンカーのためすぐには回収できないとのことでした。
 ふと気づくと、リュックの中で大事なものはiPad miniで、しかもiPhone「探す」
で位置確認ができることがわかりました。
 確かに列車内にあるようで、動いています。
 しかも、岡山総社間を2往復しています。
 置いた状態そのままのようです。
 翌日忘れ物センターからも連絡があり、引き取りに行きました。
 確かに「探す」で表示されている場所です。


忘れ物センターでは他にも数名の方が届や引き取りをしていました。
日本では落し物はほとんど戻ってくると高く評価されています。
そのことを実体験しました。
なお、検査では問題はありませんでした。今後はさらに忘れ物には注意するように心がけます。




2023年3月2日:柿の自己流剪定をしました。

2023年03月02日 | 果樹つくり
 単純に枝の間引きと全体の姿についての剪定をしました。
 まったく自己流です。
 こちらは富有柿です。
 とにかく、初めは多くの実がつきますが、どんどん落下していきます。
 最終的には甘くなるのですが、だんだん小粒になってきました。


 こちらは西条柿です。
 数年前にかなり大胆に枝を落としました。
 結果、小枝が多くなって、実の数もすっかり減ってしまいました。





 好物なので、数は少なくていいのですが、大きくて美味しい実になることを期待しています。