農楽通信(農を楽しむ現場報告)

農を楽しみながら自然と歴史を深めます。■米つくり 天日干し れんげ朝日米■畑つくり 好物づくしの野菜と果実

2016年4月30日:いちごに鳥除けテグスをしました。

2016年04月30日 | 畑つくり
 いちごが一部熟れてきました。
鳥が心配になり。テグスを張ることにしました。ネットほど完璧ではありませんが効果はあります。


2016年4月29日:トウモロコシを移植しました。

2016年04月29日 | 畑つくり
 ポット苗で購入していたトウモロコシです。
ポットではだんだん元気がなくなっていくようですので、移植しました。
隣のナスは土寄せと水遣りで元気になりました。



2016年4月26日:ほうれん草と大根の種を播きました。

2016年04月26日 | 畑つくり
 ほうれん草と大根の種を播きました。


 昨日撒いたトウモロコシです。
日除けのためすだれを一部掛けてみました。
左のナスがしおれています。水遣りをしましたが大丈夫でしょうか。


2016年4月24日:アンノン芋とナスの移植をしました。

2016年04月24日 | 畑つくり
 安穏芋の蔓を移植しました。今年初めて黒マルチをしました。
移植の時期は早いのですが、ホームセンターに出回るのが早いため致し方ありません。
寒さ予防のための黒マルチです。


 ナスの移植をしました。これも少し早いのですが温かい日が続きそうなので踏み切りました。



2016年4月20日:落花生とトウモロコシのポット種まきしました。

2016年04月20日 | 畑つくり
 落花生とトウモロコシの種をポットに播きました。
ポットの土を2種類にして、新たな試みをしています。
川の砂と市販の培養土をためしてみます。
 なお、ナス2種類とトウモロコシの苗を購入して移植の準備です。


 ミニトマトをポットに播種した結果です。
 土は畑の土を使用しています。酸欠もあり土も固まっています。
 
 3月30日の播種時のブログです。こちらを参照してください。

2016年4月20日:珍客です。

2016年04月20日 | 近況
 珍しい鳥がきていました。今まで見たことがありません。
写真はれんげに埋もれてはっきり写っていません。


 いつもの白鷺(コサギ)です。すぐ近くの田んぼにきていました。
窓越しに撮影しています。コサギでもかなり大型でした。


2016年4月19日:スイカとかぼちゃの移植をしました。

2016年04月19日 | 畑つくり
 例年通り、スイカとかぼちゃの移植をしました。
 かぼちゃは昨年余って腐らせてしまったので数量を減らしました。
 肥料はいつもどおりコンポストの堆肥と米ぬかと菜種粕の混合を加えています。
 右手がスイカ、左手がかぼちゃです。


 最後は、キャップで覆っています。まだ朝方は冷え込んでいます。

2016年4月9日:iPhone5s下取り価格が決まりました。

2016年04月09日 | 近況
 先月解約したau iPhone5sをAppleの下取りキャンペーンで下取り価格が決まりました。
 オークションに出す事も考えましたが、auのiPhone5sは人気がなく安いのです。
 4月1日に見積もりをしたところ、14600円でした。
 そして昨日、見積もり価格で査定が終わりました。後日、ギフトカードが届きます。
 やはり、SEが気になっていますので、その補填を考えています。
 Appleのホームページで申し込むのですが下取りプログラムのページが非常に遅くつながりにくくなっていました。
 査定完了メールを添付しました。


2016年4月8日:菊とミニトマトを移植しました。

2016年04月08日 | 畑つくり
 菊の苗を移植しました。


そして、昨年味をしめたミニトマトの苗も移植しました。


 ミニトマトは移植後風よけをしました。左側は株分けして移植したいちごです。自己流です。


 さくら祭りもかろうじて開催でき、今はほぼ散り始めています。
 そろそろ、米つくりの準備にかかります。
 種籾と苗箱のグリーソイルも購入しました。

2016年4月3日:さくら祭りがありました。

2016年04月03日 | 近況
 さくら祭りがありました。
朝一時雨が降り心配されましたが、開始時刻には止みました。
花曇りとなり、今年も盛大に開催され多くの人の参加がありました。
地域の交流の場としても地元の活性化に大いに貢献しています。

 前日の血吸川沿いの桜並木です。遠方には鬼ノ城があります。


 かなり曇っていますが雨は全く降っていません。
 最盛期の状況です。