waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

長い題名の本

2007-11-15 12:52:17 | 本についての雑談


≪頭のうちどころが悪かった熊の話≫  理論社 安東 みきえ著

昨夜、帰宅後PC電源入れたがSONYって画面に出たきり固まってしまいました(T_T)今年に入って2回目です~メールチェックができない…(涙)
なぜブログ書けるかというと、ONちゃんのノートを居間に移動してきたのです。でも、これはメールチェック無理なんです。アドレス違うから…ONちゃん留守なんで携帯メールしたら「いよいよかな~」なんて言ってました。でもね、前回もそうなんですが帰ってくるとコイツ直るんです。なぜか、wanikoこっそり思ってるんです。このPCは実は女性では…だから留守になるといじけるんでは(ーー;)

朝から天気予報大的中の雪です。まだ、アスファルトには積もっていないけど車のフロントガラスにちょっと来てます~そんな気持ちの乗らない日にお勧めの1冊。読売新聞の日曜版で小泉今日子さんが評を入れたせいか、やっと出版されたのに手に入らない日が続いた本です。最初に読んだ≪ふゆのひだまり≫はKYONちゃんが図書館から借りてきたのがきっかけ、でも恐るべし新聞&小泉今日子評…七つの寓話の動物たちがいい♪枕元に置いていて眠れないとき1話読む。そんな風にしている本です。そのときの気分で感じ方が変わるとこもスキです(^^♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする