goo blog サービス終了のお知らせ 

waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

子育て中 あんなこと!こんなこと!!

2009-06-08 20:40:54 | 子供たちのこと


今年も綺麗な花を咲かせてくれました~♪ でも1日だけのお花… 蕾の時はカナリ不気味^_^;

子育て中っていつも子どもの病気との闘いでした。。。
KYONちゃんはアトピー性皮膚炎で皮膚科通い。。。HALパパは反対咬合って生後3ヵ月で診断されて。。。。
この反対咬合の治療も長かったですよ~22歳大学4年生の夏休みに、歯の裏側の金具を外して終了~前歯の乳歯が生え変わったのが2年生の2学期と言う、類い稀な丈夫な歯を持っていたので治療が始まったのは小学校4年生からでしたが。。。奥歯から前歯に金具をかけて引っ張る&夜はあごに金具を当てて輪ゴムで引っ張るヘッドギア装着など…熱いものが食べられない…舌が傷つく、歯が痛い(T_T)
その間KYONちゃんは、季節の変わり目、学校行事のストレスで湿疹がひどくなるなど。。。。
内装屋かあちゃんの息子くんが中学校に入って、舌小帯短縮症と診断されてって。。。
HALパパもなんです~ 当時はネット検索なんて???ですから先生からパンフレット頂き ←と同じ内容だったよ^^;
高校になってもう一度診断しましょう!って もしかしたら 切るかも~ HALパパは反対咬合のときも先生に、治らない時は顎の骨削る手術ってこともある!なんて脅かされてたので~またまたビクビク…結局 手術はなかったですが~ 
KYONちゃんも中学校の視力検査で、(本格的に覗き込むタイプ)右目2.0左目0.1なんて恐ろしい診断されて~~(゜o゜)
眼科に3ヵ月通って仮性近視の治療むなしく 片目コンタクト 
これが片目だけなんで、2度ほどコンタクト紛失してます~ 万札飛ぶ~~
高校2年の1学期に、健康診断の血液検査で貧血 そく再検査(;一_一)数値がひど過ぎで 半日かがりで検査 もしかしたら~リュウマチとか橋本病なんてことも!!なんて またひぇ~~~なことをサラリと言うお医者さま。。。結果 ヘモグロビンのサイズが小さいので 貧血 スポーツ禁止令&鉄分補給。。。。
そんな二人なのですが、HALパパは小中高と皆勤賞 忌引き以外学校を休んでない(゜o゜) でも風邪は引いてるのですが、学級・学校閉鎖中にというスゴイ奴。。。KYONちゃんも中高は同じく皆勤賞でした~~

7月からの札幌市のごみの一部有料化に向けて 家の中をお片づけ そんな思い出のものを ついつい見入って 全然進まないwanikoなのです~(._.)
今子育て真っ只中の皆さま 大きくなると そう言えばそんなことも~~って良い? 思い出ですよ~~(^o^)丿

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする