言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

トルコ・シノップ市長(反原発):日本は今後も国内に建設するのか?

2013-05-11 17:03:35 | 言いたいことは何だ
フクシマ原発事故後も原発輸出を推進する日本.
日本は,ベトナムとヨルダンで原発建設の締結.
トルコでのシノップ原発の建設受注.
アラブ首長国連邦での原子力協定締結.
2011年の福島原発事故後も,原子力ムラは原発輸出を止めない.

(米国の命令に従っている 対米従属)

経済産業省は,東芝/日立/三菱の原発企業に対し
資金調達を含めた原発推進活動を展開している.

 
揺れる原発予定地トルコのシノップ(sinop)市
2013年5/3 テレビ朝日の動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=pbf5KHy_vLw
日本の原子力ムラが,日本の「へき地」を狙う構造に似ている

首都アンカラやイスタンブールから遠く離れるシノップ市.
トルコの発展から取り残された地域.
観光客は夏場に限られ働く場所は少ない
若者は,大都市に出ていってしまう.

 
多くの市民が原発反対を訴える一方で,雇用に期待する声もある.
・人にも海にも有害だから,原発は絶対反対.
・原発ができたら仕事の機会ができる.


2009年に原発反対の市長が当選
シノップ市長は
政府決定を覆すのは難しいが,原発反対を訴えたい.
原発を作る事は大きな間違いでタブー(禁忌),恥ずべきことです.
あなた方日本は,今後も原発を日本国内に建設するんですか?
と語った.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする