東京MXテレビ「淳と隆の週刊リテラシー」
2014年8月23日(土) 小沢一郎さん大質問会
http://s.mxtv.jp/literacy/bn_detail.php?id=bn318426&month=201408
2014年8月23日(土) 小沢一郎さん大質問会の動画47分
http://www.dailymotion.com/video/x24dap3_%E6%B7%B3%E3%81%A8%E9%9A%86%E3%81%AE%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC20140823_news


阿部哲子(フリーアナ):
小沢さんと言えば,官僚に睨みを利かせていたイメージが強い.
官僚から恐がられたり嫌われていませんか?
小沢一郎氏:
私は,今の官僚の仕組みを根本から変えるという主張ですので,
官僚の多くの人から,その真意が判らずに嫌われているかもしれません
しかし,本当に判っている人からは支持をいただいていると思ってます.
上杉 隆:
具体的に言うと小沢さんが言ったのは2点.
第1は,「予算の総組み換え」です.
官僚が扱える予算には,一般会計と特別会計がある.
それを全部透明にしましょう.官僚が無駄遣いするのを透明にしよう.
第2は,官僚の人事の決定について
官僚の人事は官僚(事務次官)が決めるのではなくて,
政治家の大臣が決めよう.
小沢さんがそれをおっしゃったのは,20年以上前です.
官僚からすると「オレ達やられる」と考えた.
要するに自分たち(官僚)の痛いところ突いたから,(官僚に)嫌われる.
メディアも同様です.
田村 敦:
(小沢さんは)すごい国民目線の意見を言ってくれてるのに,
何故それが国民まで届かないと思いますか?
小沢一郎氏:
メディアが伝えないからね.
僕は,官僚は要らないと言っているわけじゃないです
官僚も国会議員も国のことに専念して,
自分の仕事の責任を果たそうと言ってる.
すべての権力を,今まで官僚が持ってきたから
その既得権を奪われちゃうんじゃないかと(官僚は心配している).
上杉 隆:
僕も,記者クラブやメディアから嫌われてる
小沢さんの場合は,官僚含めて全体から嫌われてますね(笑)
小沢一郎氏:
官僚から狙われてる,攻撃される典型が,この前の検察ですよね.
(注釈)2009年~2011年 「陸山会事件」検察の証拠捏造,強制捜査
結局,何もなく無罪.
上杉 隆:
多分知らないんじゃないかな,皆,気付いてないな.
小沢さんは,完全に何もなかった.
何にもないのに,検察がメディアにリーク(意図的に流す)する.
検察は,自分達のリークしたとおりにメディアが報道しないと,
メディアを記者クラブ室から出入り禁止にする.
つまり,あれがなければ,小沢さん総理だったのに
検察・メディアが間違えた判断をしたために,
総理大臣である人物を変えちゃったわけ.
田村 敦:
あのニュースが毎日あるだけで
「あれっ,小沢さん何か悪いことしたの? 」と思っちゃうんですよね.
鈴木奈々:
悪い人だと思ってた(笑)
小沢一郎氏:
総選挙の半年前,政権獲るかもしれない野党の党首を
検察官が何の証拠もないのに強制捜査して,
事実上引きずり下ろしたわけです.
民主主義国家じゃないですね.
後進国の独裁国家のような検察権力の濫用です
何かあれば,検察におもしろくない奴だと思われたら全部やられます.
政治家だけじゃないです,誰でもです.
田村 敦:
どうしても,小沢さんに総理にさせたくない人たちの動機ですね.
上杉 隆:
官僚に対して,真実のこと言うと(検察に)やられちゃうわけですよ.
絶対にしないために,こうやったんですよ.
田村 敦
この,TOKYO MXテレビが巨大メディアだったら
日本の皆さんにお知らせできるんですが
残念ながら東京都民の方々向け.
(ネットワークに加盟していない独立テレビ局)
以上,「小沢一郎さん大質問会」でした.
2014年8月23日(土) 小沢一郎さん大質問会
http://s.mxtv.jp/literacy/bn_detail.php?id=bn318426&month=201408
2014年8月23日(土) 小沢一郎さん大質問会の動画47分
http://www.dailymotion.com/video/x24dap3_%E6%B7%B3%E3%81%A8%E9%9A%86%E3%81%AE%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC20140823_news
阿部哲子(フリーアナ):
小沢さんと言えば,官僚に睨みを利かせていたイメージが強い.
官僚から恐がられたり嫌われていませんか?
小沢一郎氏:
私は,今の官僚の仕組みを根本から変えるという主張ですので,
官僚の多くの人から,その真意が判らずに嫌われているかもしれません
しかし,本当に判っている人からは支持をいただいていると思ってます.
上杉 隆:
具体的に言うと小沢さんが言ったのは2点.
第1は,「予算の総組み換え」です.
官僚が扱える予算には,一般会計と特別会計がある.
それを全部透明にしましょう.官僚が無駄遣いするのを透明にしよう.
第2は,官僚の人事の決定について
官僚の人事は官僚(事務次官)が決めるのではなくて,
政治家の大臣が決めよう.
小沢さんがそれをおっしゃったのは,20年以上前です.
官僚からすると「オレ達やられる」と考えた.
要するに自分たち(官僚)の痛いところ突いたから,(官僚に)嫌われる.
メディアも同様です.
田村 敦:
(小沢さんは)すごい国民目線の意見を言ってくれてるのに,
何故それが国民まで届かないと思いますか?
小沢一郎氏:
メディアが伝えないからね.
僕は,官僚は要らないと言っているわけじゃないです
官僚も国会議員も国のことに専念して,
自分の仕事の責任を果たそうと言ってる.
すべての権力を,今まで官僚が持ってきたから
その既得権を奪われちゃうんじゃないかと(官僚は心配している).
上杉 隆:
僕も,記者クラブやメディアから嫌われてる
小沢さんの場合は,官僚含めて全体から嫌われてますね(笑)
小沢一郎氏:
官僚から狙われてる,攻撃される典型が,この前の検察ですよね.
(注釈)2009年~2011年 「陸山会事件」検察の証拠捏造,強制捜査
結局,何もなく無罪.
上杉 隆:
多分知らないんじゃないかな,皆,気付いてないな.
小沢さんは,完全に何もなかった.
何にもないのに,検察がメディアにリーク(意図的に流す)する.
検察は,自分達のリークしたとおりにメディアが報道しないと,
メディアを記者クラブ室から出入り禁止にする.
つまり,あれがなければ,小沢さん総理だったのに
検察・メディアが間違えた判断をしたために,
総理大臣である人物を変えちゃったわけ.
田村 敦:
あのニュースが毎日あるだけで
「あれっ,小沢さん何か悪いことしたの? 」と思っちゃうんですよね.
鈴木奈々:
悪い人だと思ってた(笑)
小沢一郎氏:
総選挙の半年前,政権獲るかもしれない野党の党首を
検察官が何の証拠もないのに強制捜査して,
事実上引きずり下ろしたわけです.
民主主義国家じゃないですね.
後進国の独裁国家のような検察権力の濫用です
何かあれば,検察におもしろくない奴だと思われたら全部やられます.
政治家だけじゃないです,誰でもです.
田村 敦:
どうしても,小沢さんに総理にさせたくない人たちの動機ですね.
上杉 隆:
官僚に対して,真実のこと言うと(検察に)やられちゃうわけですよ.
絶対にしないために,こうやったんですよ.
田村 敦
この,TOKYO MXテレビが巨大メディアだったら
日本の皆さんにお知らせできるんですが
残念ながら東京都民の方々向け.
(ネットワークに加盟していない独立テレビ局)
以上,「小沢一郎さん大質問会」でした.