今日もがっつり公民館まつりの練習
ひさびさにトロンボーンが3人揃っていい感じでした
さて、まずは基礎練習から。
音の出だしに細心の注意を払うこと
出だし、大事。
もちろん、終わりも大事ですが。
とにもかくにも出だしが揃わんと話にならんのです
「これが本番やったらどうする?」と言われ「ごもっとも」としか言えない
拍を正確に取る、というのは予測のもとにしか成立しないわけで
メトロノームだとしても、指揮だとしても
聞いてから、或いは見てから始動していては絶対に遅れるわけで
なので、予測して音を放出する
その訓練がまだまだまだまだ必要です、ね
あと、休符・・・
休符を意識しすぎて力入って出遅れたり、突っ込んでったり
休符って決して「休み」ではない
音の出ない音符として捉えないと・・・ね。
どの曲を演奏するにしてもきちんとイメージを持って演奏したい
映像を浮かべてそれにそって音を大切に放つ
きっとできるはず
こうありたい、こうなりたい、は大前提です。
ジブリメドレーを練習しているとき
「楽譜通りに音をしっかり伸ばす」と注意され、ただそこに意識を合わせただけで
その後サウンドがガラッと変わりました
そう、この瞬間。この現象が大好き
ちょっとのことでわぁぁって感動する
それがキープできればなおよしなんだけど
「ちょっとのことが惜しくて、全然違う」
すごくわかる・・・
次回は日曜日、ホールでのリハです。
本番出られない私ですが、しっかり聞きに行きます。
気合い入れて気持ち合わせて頑張りましょ~
団HPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ