今日は仕事で無念の大遅刻・・・
でも扉を開けるとお久しぶりの顔が見えてテンションMAX
学業が少し落ち着いたClちゃんと大学合格したObちゃん
基礎練を終えて、伝説の課題曲をじっくりとやったそうです
そしてリードをさらっと(さらっと)
次にミュージカルナンバーを
今日はピッコロしか持って行ってなかったので
冒頭は割愛しましたが、のっけから全然合わない感満載でした
なんででしょ
指揮見ましょうよ
それぞれ自分のやりたいテンポでやりたいなら勝手に一人でやっといてレベルでビックリでした
続いてディズニーのナンバー
拍子感覚がなかなか・・・
表と裏の拍をきちんと意識いたしましょう
場面場面が浮かんでくる演奏を早くしたいです
各自壮大な光景を思い描いて奏でているのでしょうか・・・
最後に福島作品を少し
思い入れが断然足りない・・・
まぁそもそもそんなものはないのでしょうが
楽譜を読み込んで読み込んで気持ちを少しでも乗せられたら・・・
全体的に楽譜が配布されてしばらく経って慣れたつもりなのかジワジワないがしろ感が・・・
「慣れない雑にならない
」と先生
常に楽譜を見直しましょう
団のHPへはこちら↓から吹奏楽団ウィンドバーズ