こんばんは。duck🐥です。
今日はあいにくの雨模様☔ですが、月に1度の休日練習でした。
パーカッションの見学者さんにお越しいただきました。ありがとうございます!是非一緒に音楽をしたいな~と思います🎵
私たちは常に新入団員を求めています!!!宝塚市、小林駅周辺で吹奏楽に興味のある方、是非一度見学にお越しくださいね!!!
◯基礎、音階、スケールアルペジオ
最近仕事が遅くてなかなか基礎練習に参加できていなかったのですが、昨日おうまさん🐴が書いてくれたブログを見ると、同じような練習だったようです。
アーティキュレーションの意識が低くて曲でもうまく表現できてないので、音階練習やアルペジオのときにいろんなパターンを工夫して曲に反映させたいですね!
◯ブルーインパルス
今日も冒頭4小節。自分が入る前には、必ず準備をしておくこと!それと冒頭のところはそろそろ覚えしまって指揮をずっと見られるようにしておきましょう👀
Aの入りが全員出揃わなかったのが残念ポイントでした😅
スピードアップは慣れしかない!ということで指定テンポオーバー→指定テンポのいつもの魔法をかけてもらったですが…🧙♀️ 速いテンポの方が集中力があったのか(!?)あんまりうまくいきませんでした💧
◯ヴォカリーズ
先生がよくおっしゃることですが、我々の吹いている楽器は作音楽器といって、音程は演奏者自身がつくっていきます。アカペラで歌ってもとれるくらい音程感覚をバッチリにしたい曲です。
◯コッペリア
マズルカの冒頭ゆったりのところこそ、粗が目立つ👀テンポ感覚を全員で揃えたいです。
端っこまでみちみちに詰め込まれたレンガをイメージした音符を、とのことです🧱
ワルツは回転を意識して💃
チャルダッシュのA~は、弦楽器が弓をいっぱいいっぱいまで使っているようなイメージを🎻
◯美しく青きドナウ
バケラッタをもっと寄せていきましょう。
4小節で1フレーズの構成になっていることに注目です😏
◯千と千尋の神隠し
もっと雰囲気、世界観をだしたいですね。ジブリの超名作!きっと皆さん一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか?
トンネルの向こうの不思議な世界を、圧倒的な音圧で表現したいです♨️
パーカッションのみしか楽譜がなく、いつも謎だった「いつも何度でも」を、クラ之介さんが楽譜がないのに吹いてくれました🎵さすが~!
◯アニー
曲のなかで雰囲気が変わるところの切り替えが不十分でした。
事務局長によると、今日の吉本新喜劇はアニーがネタになってたんだとか❗録画してるので見てみます☺️
◯A QUIET MOMENT
30~の金管のコラールは、上半身ではなく、腰よりも下(要するにお尻🍑)に力をいれて支えをしっかりお願いします!
また、この曲はアウフタクトを丁寧に扱いましょう。
◯リトルマーメイド🧜♀️
アンダーザシーがなんとなく重たくて、前向きに捉えられるよう何度か繰り返しました。
ラストの伸ばしは、先生の指揮が終わるまでは頑張って伸ばします!!勝手にやめないで~👍️
◯知恵を持つ海
なんでか分からんのですが、私が最初正しいポイントで入れなくてカモメさんたちを何度も待たせてしまいました。すみません🙇♀️💦
これもラストの伸ばしがポイント。音程の意識を高めましょう!
◯ポルカ クラプフェンの森にて
会場が一気に和むような演奏を、という指示がありました🌲
音量の差があまりついてなかったので、大袈裟にやるくらいがちょうどいいです。mfの指示もmpくらいでだして、クレッシェンドでfへもっていきましょう!
コメント返せてなくてすみません~!
新喜劇はなんとなく録画してて、
気が向いたときに観ます笑
それよりも何よりも(すみません)
新喜劇録画を観る…のくだりが気になってしまいました。
duck さんちは録画するのがデフォルト???
自分のパートじゃないところを吹くのが密かに好きで、
今日はその癖がつい出ちゃいました。