吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

基礎が一番大事

2015-10-23 22:26:45 | 日記

まずは基礎練習
タイミングを合わせる練習
普段きっと何気なく吹いてるリズムへの意識を高める練習
きちんと理解できているかどうか見直すいいきっかけとなったはず
まずは自分の状態を知ることから、ですね

そして新譜の組曲
1 連符で駆け上がったあとの音程
  今日酷かったッス
  「練習の時から意識を高く持つように」と先生
  確かに練習で出来ぬものは本番でも到底できぬ
  合奏やもんね
  貴重な時間、気ぃ抜いたら周りに迷惑かかる
  「ブレスの前の音が雑」
  「吹きやすいように吹かない」
  「音の繋がりを意識すること」
  気を付けましょう 

2 酔拳ワルツ
  こんなん大好き
  そして初回合奏時から思ってたけど・・・Euph美味しすぎる~
  何かとズルいわEuph

3 楽しい
  これに尽きる
  早く熟(こな)れたいです
  いやその前に「ダイナミクス」
  全く楽譜無視状態です
  最初からきちんと意識して表現しとかんと~
  本番前に急に修正できたりしないんだからさ 

4 練習あるのみ

そして同じく新譜のワルツをほんの少しだけ
ってこれが酷かった(笑)
初見の時より酷かった
何故
連符盛りだくさんなのもダメ
音符少なくてもダメ
って・・・どうしたらいいんでしょうか・・・

基礎よ、基礎
根本的なものが備わってなければ何もできない
じっくりきっちりやっていきましょう

さて、日曜日の練習はワタクシ仕事のため遅れますが、気合入れて行きまする
 

団のHPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新譜配布パート2 | トップ | 毎回集中 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅ればせながら… (tbみのり)
2015-10-27 14:33:21
お久しぶりです♪
大変遅ればせながら、5thコンサートお疲れ様でした!
祝典…吹いてみたかったなぁ…。
気が早いですが、次回のコンサートもがんばってくださいね~
返信する
ありがとう♪ (事務局長)
2015-10-27 15:50:40
わぁ~みのちゃん、元気ですかぁ?
気が付けばTb1人もいなくなってしまって、毎回練習時に
「みのちゃーん、かむばーっく」という心の叫びを秘めてます・・・
いつかまた一緒に演奏できる日を夢見て精進してまいります
ありがとう
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事