令和2年12月9日(水)
JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の野口聡一さんが滞在する
国際宇宙ステーション/きぼうが、12月9日(水)18時前に日本付近を通過します。
ということなので早速、近くの中央第一公園に行って見る。
まだ、子供たちが5~6人遊んでいる。
その子供たちに今から野口さんの乗っている国際宇宙ステーションが
通過するんだよ。と教えてあげる。すると遊んでいる子供は興味持ってか
どこどこと賑やか。子供って夢があって素晴しいよね。
定刻通り午後17時52分ごら北西の空から南東へと向う国際宇宙ステーション 。
肉眼ではっきり見える。火星の大接近並みの明るさだったね。
時間にして2分もなかった。日本列島広島から東京1~2分で進むと思うと
想像もつかないスピードだ。冷たい夜空に飛行する国際宇宙ステーションは、
子供たちに夢や興味を与えてくれたようで国際宇宙ステーション 「 野口さん」
ありがとう!さようならと見送る。広島市佐伯区五日市での遊んでいる子供と
一緒になって真剣に見ていた。この記憶は子供たちが大きくなっても思い出と
して記憶して欲しい。
冷たい夜空に飛行する国際宇宙ステーション
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます