吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島佐伯区豪華客船「クイーン・エリザベス」五日市港に初寄港する。

2016-03-24 22:43:04 | 豪華客船入港

 平成28年3月24日(水)

先日のクァンタム・オブ・シーズに続いて本日の広島佐伯区五日市港に入港する

世界で最も有名で美しい豪華客船が姿を見せる。その豪華客船は世界を就航

している「クイーン・エリザベス」が、3月24日(木)に五日市港に初寄港。

入港7時、出港19時予定となっているが早朝午前6時30分ごろ自宅にいても

五日市港上空にヘリコプターがホバリングしはじめ一段と騒がしくなる。

ここからは、五日市中央市街地で「クイーン・エリザベス」の姿をみることはできない。

 どうししても見たい。後の人生で再び見える保障はない。

この美しい姿を見ないわけには行かない。勤務先は商工センター先の草津港

広島市中央卸売市場の卸売業者。少し早めに出て商工センター7丁目沖防波堤

へ急ぐ。到着午前7時25分ごろすでに接岸されていた。残念!入港が7時である。

 しかし、3~4km離れた場所からもこの豪華客船の姿は口で言い表せないほど。

優美な姿そのもので説明は不要である。

これを記念し、佐伯区の3商店街でおもてなしがあるようです。

楽々園センター商店街、  コイン通り商店街、  八幡本通り商店街。

商店街循環バスを運行。(無料)イベント時間:10時~16時

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県立国泰寺高等学校吹奏楽部 第40回記念定期演奏会 第3部「世界一周旅行」で何かを感じる!

2016-03-23 23:20:55 | 広島県立広島国泰寺高等学校吹奏楽部

 平成28年3月23日(水)

本日は、昨日からの五日市高等学校吹奏楽部定演からのハードスケジュール。

少し疲労気味であるがそんなこと言っていられない。

広島県立国泰寺高等学校吹奏楽部は、管理人にとって初めての演奏会「初登場」。

                     

今回、このきっかけを頂いたのは、私が本気で16~7年応援し続けている広島市立

五日市中学校吹奏楽部なのである。マーチングと吹奏楽を両立した、とても優れて

いる吹奏楽部。(吹奏楽コンクール県大会でゴールド金賞100点満点で知られている

中学校です。顧問はとても厳しそうな方で素晴しい指導者です。そこを乗り越えての

栄冠を多数獲得している。過去歴代県大会、中国大会金賞の数は多いのでわからず。

昨年の卒業生がこの定期演奏会に出ているらしい情報を知り本日足を運ぶこととなる。

 私は、五日市中学校吹奏楽部の卒業生が高等学校で吹奏楽をしていれば1人でも

吹奏楽活動をしていれば可能な限り時間を惜しまず応援しに行きます。

本日の演奏楽器はバスクラリネットで高校生になって一段と「音色」に磨きがかかり

私を心から喜ばせてくれる1年生。ありがとう!今日は、大変素晴しい演奏だ!!

これからも、基礎力を保持しながら顧問にしっかりとしがみついて頑張れよ!と励ます。

同じ同期で他校の広島県立廿日市高等学校吹奏楽部にいるはず。

明日は、これの演奏を観にいきます。

 

 

広島県立国泰寺高等学校吹奏楽部は、演奏の他演出が非常に良いですね!

観ていても飽きない。ワクワク感、男子生徒によるアドリブ、たまにはバカバカシイものも

ありですね、本当に腹のそこから大笑いです。小道具の制作やアイデア、表現など

お客様(観に来られる方)に満足してもらえる演出、誠意がよく伝わってくる。

 

 

第3部の見所

  「世界一周旅行招待」タイトルが非常に良い。

ジェット機の離陸の「音」からはじまり色々と想像が尽きることもなくどんな国に行って

どんな演奏曲が待っているかドキドキ感最高でたまらない。

このネタを考え、演奏曲と融合して一連のオリジナル作品芸術ですよ。演奏と係員

(司会進行役)が解説する。

 

 

     まだまだ記事は連載あります。本日はこの辺で

     映像や超高音質演奏を公開予定~~目が離せない。 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県立五日市高等学校 第38回定期演奏会 副顧問とお別れ寂しいです。 

2016-03-22 19:04:50 | 広島県立五日市高等学校

 平成28年3月22日(火)

春の夕方、眠りを誘い込むような気持ちよい温度。

広島市佐伯区民文化センターでは地元の広島県立五日市高等学校 第38回敵演奏会が

行われたようである。ではなく行われたというのも、あえて行きたくはなかったが昨年度

第37回定期演奏会を盛り上げてくれた部長が3年生ということもありこの部長の集大成を

観に行くこととなる。部長は、3年生でトランペット奏者でソロをたくさん聴かせてくれて

大変感謝しています。(大変素晴しく頭の記憶に焼きついた)

 本年度の吹奏楽コンクールの課題曲の演奏があると思ったが期待は大きく外れ

新鮮味はなかたようである。演奏自体より曲目の選曲をもう少し考えて欲しい。

受付には、昨年度の全日本吹奏楽コンクール作曲者(本校の大先輩卒業生)が応援に

駆けつけていた。「いつもありがとうございます」と伝えると笑顔で私を見てくださる。

その方は、「田坂直樹」さんです。覚えていますよといわれて大変うれしかった。

作曲家のマーチ「プロヴァンスの風」を作曲された先生ですよ。

 

演奏会の内容については今回略させていただき、メンバーが自分達の演奏に興味が

あればCDぐらい制作しますがあえて、学校に送付することはありません。

ハイビジョンビデオ1台のオバーバーワーク撮りであまり主体性はない。

固定撮りとは違いカメラの動きが多く編集の対象にならず残念!

 

 演奏会終了後、来られた皆さんを見送りされる 副顧問(社会科の先生)で

本日、五高定演で最後を飾られ、4月からは他校に行くと私に内明けられ独特な

「指揮」をみることができなくなる。少し寂しいような感じ。

本日卒業生が多いのもこの副顧問の最後の演奏、そしてお別れにきたの

だろうと思うのである。

 

   4年間本当に五日市高校吹奏楽部を支えていただき

    ありがとうございます。改めて感謝いたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島井口高等学校 第38回 定期演奏会 一夜明けて

2016-03-21 16:25:21 | 日記、記事

 

                                   演奏が終了後3枚程度撮影させていただきました。(説明のため)

 

 平成28年3月21日(月)春分の日振り替え休日

昨日、盛大に行われました広島市佐伯区区民文化センター大ホール第38回目を

迎える広島井口高等学校吹奏楽部。大変素晴しい思い出の数々を残してくれる。

 

  丸一夜明けたにも関わらず頭の中の興奮は収まりそうもない。言い換えれば

それだけ「音」の素晴しさレベルが非常に高かってしっかりと記憶に残っていると

いうことである。 

 

 楽曲数は、やや少なめであるが内容が濃いものであり非常に良かった。

多ければ良いものでもなく聴きに来られた方が楽しいんで「今日は来て良かった」

と思われるものでなければ次の定期演奏会に影響が少なからずあるもの。

自分流に評価すれば99.5点で0.5点は次回に可能性を続けて欲しいをいう

願いがあるから「100点」でも良いんだよ。

メンバーと卒業生のチームワーク、楽器から奏でられる「一音、一音」が透き通って

聴くたびに感動に変わる。 ずいぶんこの定演のためにメンバーは厳しい練習を受け

乗り越えてきたことが「音」を通じてわかるような気がする。すばらしい限りだ!

この状態を維持してまた来年も演奏を聴かせて欲しい。

 

第一部では、吹奏楽ステージ、第二部はTime Travel OG&OBの合同演奏。

第三部はTime Travel2 メンバーが様々な演出をして盛り上がります。

中でも「合唱・糸」1988年に中島みゆきさんのシングル曲。

ドラムト、ピアノ演奏が一際心に届き感動を受ける。う~ん いいね!

それに加え女性合唱の「声」は格別。子供の声とは思えないね!

演奏も上手いが合唱も上手い。(いつ練習するの?)

広島井口高等学校吹奏楽部は、過去に何回か訪問したことがあります。

廿日市高等学校の顧問(現顧問)がおられた時など。

この顧問からも「吹奏楽」について色々教わったと記憶している。

個人的に応援している立場で話をしている。

 この顧問(廿日市高等学校)の声聴いたことはありますか?

この方の「声」は素晴しい。石川さゆりさんの『天城越え』を一度聴いた記憶

ありますね。メンバーの「声」も上手いのもこの顧問の伝統を受け継いでいるの

かしらと思うほど素晴しい。

 

 また、懐かしい昭和の流行った楽曲「キャンディーズ」、「ピンクレディー」など

昭和の激動の時代の流行した曲懐かしいです。そして自分自身「齢」を感じる。

ディズニー映画の名曲は何回聴いても良いですね。こればかりは年代関係なし。

 

 

   最後にこうして素晴しい定期演奏会を行うことができるのも

 地域の方々、家族の方々、音楽をご指導される顧問をはじめ、

     メンバー、保護者様、応援してくださる方

  また、足を運んでくださるお客様を忘れてはいけない。

 

      良い環境で良い演奏ができるのも支えが

         あってからこそできるもので

 

      感謝の気持ち」は絶対忘れてはいけない。

   人は、感謝すれば人から感謝されるようになります。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島井口高等学校 第38回 定期演奏会顧問の集大成に感激して涙でる!

2016-03-20 17:00:00 | 吹奏楽・定期演奏会

                                                          演奏が終了後3枚程度撮影させていただきました。(説明のため)

 平成28年3月20日(日)

本日の天候は、春爛漫のポカポカ陽気で久しぶりに「スッカット」した朝を迎える。

以前から演奏会の日時はよく把握しており、今回行こうか行くまいか自分でも迷って

いた。会場に行っても撮影できないしなぜ?(会場内撮影禁止表示あり)

折角のすばらしい演奏会なの業者だけの撮影はもったいないですね。

まぁ~学校で決められたことですから守らなければいけないね。

我が子の集大成を自由に撮影できないとロビーでの待ち時間に言っている方も

おられたような。我が子は出ていないのでどうでも良いのですが。

 

 学校長のごあいさつからはじまり「いつも応援ありがとうございます」

この言葉非常に大切であります。足を運んで観に来られた方への感謝ですね。

今から約2時間演奏会で観るわけですから、学校の印象が一際判りますね。

                

現顧問は、五日市高等学校吹奏楽部から着任2年目となりますかね?

この顧問とは8年ぐらいお付き合いしたようで演奏の素晴しさや顧問のお人柄に心を

引かれ本日の第38回定期演奏会を迎える。大変心の広い方であります。

本日の演奏会を聴いていると「あれ~」と気がつきませんでしょうか?

顧問の指揮される回数が少ない(体調が悪かったのでしょうか)顧問の指揮棒の運びに

元気がないので演奏どころかそちらの方が心配になりましたね。

顧問お気をつけくださいね。大変心配しております。私は、そのように感じました。

演出上そのような構成であるのでございましたらいいのですが。

 

~~~~~個人的な見解~~~~~

 演奏会終了後に卒業生の一人に「顧問に会いたいのですが」と伝えしばらくして

顧問が出てこられる。「うれしかったなぁ~」日頃のご指導の感謝を伝え、

本日の演奏会今までにないレベルアップ(一音一音が大変澄み切った状態で

大ホールに漂う)長年の顧問の演奏会で一際感動する。ありがとうございます。

受付付近で、顧問とお話している中「この演奏会が最後になるんです」まさか?

諸事情あってのことでしょう。私に、内訳られ残念です。

今もこの記事を書くときも目に涙が潤んでこぼれそう。

こういう気持ちが吹奏楽を通じて私が言う「人と人とのつながり」なのです。

 

学校というよりこの顧問のために過去から撮影記録、超高音質CD制作など

五日市高校時代お盆を利用して母校に戻った卒業生、現役メンバーで

上映会したことがありましたね。楽しかったなぁ~

 

あんなに顧問やメンバーを応援してきて最後になるなんて信じたくない気持ち。

少し涙が浮かびました。3年生の卒業後の最後の演奏そして顧問の集大成。

卒業生が多数駆けつけていましたね。

 

     広島井口高等学校吹奏楽部の皆様

  本日は大変素晴しい演奏ありがとうございます。

      顧問にお会いできてよかった。

         ありがとうございます。

 

 

顧問と関係ありました五日市高等学校吹奏楽部卒業生

井口高等学校吹奏楽部の皆様改めて感謝いたしましょう。

 

演奏中でも顧問がでておられない時も、一際力強い演奏を感じながら聴いていた。

今回は、顧問のご指導の凝縮された大変素晴しい演奏会であり感謝しています。

何百回と演奏を観てくると「顧問」の表現力で状態まで判りますね。

 

 長年、こちらこそありがとうございます。

 また、どこかで「お元気なお姿を見せてください」と別れる。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする