平成28年3月30日(水)に広島市西区民文化センター大ホールでの
第9回春季演奏会。夕方、たくさんの勤め帰りの人でごった返す中
最初のスタートは、2016年度全日本吹奏楽コンクールA部門課題曲
マーチ・スカイブルー・ドリームは、とても素晴しい。ハーモニーが会場
全体に広く響わたる。
平成28年3月30日(水)に広島市西区民文化センター大ホールでの
第9回春季演奏会。夕方、たくさんの勤め帰りの人でごった返す中
最初のスタートは、2016年度全日本吹奏楽コンクールA部門課題曲
マーチ・スカイブルー・ドリームは、とても素晴しい。ハーモニーが会場
全体に広く響わたる。
平成28年7月14日(木)
そして今回どうしてもハイレゾリューション(High Resolution:高解像度)
フルデジタル回路を2基も搭載しズーム、ワイド全域を対象にマスターオーディオ
レコーディングを指揮者の3m至近距離のレコーディングに挑戦した「極みのCD」
は管弦楽の良さ吹奏楽では絶対真似のできない「弦の響」の大変驚かされる。
超高音質のハイレゾリューションマスターオーディオからのダウンコンバート
CDは、大変臨場感あってこの上ない「極上の音」といえる。
よく見ると再生時間が98分50秒15フレーム (1時間38分の収録である)
とりあえず演奏曲のみであれば75分ぐらいで収録できた。(下のイラストCDを参照)
しかし、「極みのCD」を制作するには、一番最後のアンコール曲
パイレーツオブカリビアンを犠牲にして68分前後が「極みのCD」の限度である。
平成28年7月7日(木)
そして今回どうしても撮影でのマルチアングルによる方法とハイレゾリューション
(High Resolution:高解像度)フルデジタル回路を2基も搭載しズーム、ワイド
全域を対象にマスターオーディオレコーディングを指揮者の3m至近距離と
ホール最後列にそれぞれ2台設置してレコーディングに挑戦する。
情熱大陸は聴いてどんな印象だったのでしょうか?
超高音質のハイレゾリューションマスターオーディオからのダウンコンバート
CDは、大変臨場感あってこの上ない「極上の音」といえる。
とても1枚のCDに収録できるものではなく、当然分割CDで記録保存!
音源は、96分もあり、司会者の挨拶、曲目紹介、演奏、顧問による高3生の
メンバー紹介全てにおいて収録。
CD No1 第一部収録 CD No2 第二部収録
CD No3 演奏曲のみ収録(アンコールあり)
CD No4 演奏曲のみ収録(アンコールなし)
CD No3を除いて後は全てYamahaテクノロジーによるマスターオーディオ
からのダウンコンバートでありますAudioMasterCD仕様で奥行き感や
臨場感は最高です。 記録色素による音色の違い判定(個人の主観で)
記録色素のフタロシアニン(高速メディア)16倍速ノーマル 80点
フタロシアニン(高速メディア)8倍速AudioMaster 90点
シアニン(低速メディア)4倍速AudioMasterは果たして何点か
色素と記録形式がが変われば正に「極みのCD」 98点
後の2点は音質追求の可能性を残している。
第6回定期演奏会で素晴しい「音」を残してくれたメンバー、顧問に
感謝いたします。
開場30分にはたくさんの保護者様、関係者様が素晴しい開演を今か今か
と待ち望んでいる。
開場に到着して3時間30分の時間は長いようで短い。
この間、4年間一緒に応援してきた保護者様(今回3年生で集大成を迎える)
そして第2回定期演奏会コンサートミストレスを行った?娘さんが私のところ
に挨拶に来られ(あんただれ?とも思ったほど別人である)名前を聞いて
ようやく4年前の記憶が目覚める。覚えれくれて本当にうれしく泣きそうになる。
長い間応援していると色々な出来事があり、こうした卒業生だったり、保護者様
だったり私も支えられ感謝の日々を送っており充実している。
そうした思いは今回の撮影と音源の収録に力を入れる
そして今回どうしても撮影でのマルチアングルによる方法とハイレゾリューション
(High Resolution:高解像度)フルデジタル回路を2基も搭載しズーム、ワイド
全域を対象にマスターオーディオレコーディングを指揮者の3m至近距離と
ホール最後列にそれぞれ2台設置してレコーディングに挑戦する。
こちらは、管理人が撮影編集した 二胡奏者 姜 暁艶ジャン ショウェン(許諾済み)
https://www.youtube.com/watch?v=YzpQS5gksRo
楽器が違えば音色も違う上手い下手ではなく音色を聴いてください。
やはり迫力はオーケストラだけあってかなわない。
同じ弦楽器であってもそれぞれの素晴しさがここにある。
機材セッティングに時間がなく
あせってくる気持ちがパニックに陥る。
こんな短時間でセッティングするのは過去になない。
嫌な予感が付きまとう。案の定アクシデント的中であるがセティングはしている
も確認不十分によりレコーディング1台とビデオカメラ1台電源はONにしていたが
録画スタートしていない(後列左)、ホール中央でのレコーディングもアウト。
ビデオカメラの内容は確認していないが3台は大丈夫と思う。
もう1台のレコーディングは正常に収録している。(確認済)
基本的な確認を怠る(時間がない初めて失敗)15分でも早く開場させて
くれれば「難」は容易に回避できたかも。仕方ない。
3分前には所定のビデオ席座らなければならない。
第一部は失敗というより時間がないことにより終了したが20分間の休憩中は
よく再確認して少し早めの録画スタートで万全を期した。(当たり前ですが)
記事は続く
平成28年7月2日(土)
山陽女学園管弦楽部第6回定期演奏会開催の当日を無事迎える。
昨年の第5回定期演奏会に引き続き開催していただきありがとうございます。
前日より少し興奮気味で眠りの浅い早朝を迎えるがパンフレットの開催日や
開演時間を再チェック。機材なども念入りなチェックは欠かせない。
十分過ぎるほどのバッテリーとメディア類、そして三脚6脚を用にして
午前11時30分自宅をでる。宮島街道(旧2号線)を廿日市方面に向う。
少しの渋滞気味の中を15分かけて慎重に目的地であるはつかいち
文化ホール「さくらぴあ」大ホールに到着。時間は丁度正午ごろ。
開場までは3時間30分もあり余裕の時間である。大ホール横では歌謡
教室発表会が開催されている。通路側面では、合同絵画展が公開され
ここで約25分絵画鑑賞。北海道の雪景色や尾道の海と浜辺、版画、
オオタカノ描写力は写真以上に表現豊かで感動させられ到底人の手で
描写されたとは思えない。(廿日市市長賞でもあげたい)素晴しい作品。
午後1時前からずっと待ち続けること2時間30分(本当に湿度高く蒸し
暑かった)が過ぎるまでは色々なことがありいつものようにロビー周辺を
見渡してみる。正面入り口では「第6回定期演奏会」の大きな告知板。
ありがとうございます。そして中央階段左脇小さな告知板。 階段を登ってホール
前入り口にも花の造形、立派過ぎるほどの演奏会告知のポップ(大変綺麗)
ビデオ席のご案内、学校のオープンスクールお知らせ、順番待ちする方への
「左右2列で整列」本当に良く徹底されている。そんな様子も1番手の開場を
待ち続けていると演奏会でのお客様に対する誠意は計り知れない。
こんなに徹底されている演奏会は他校にはない 。
演奏会に向けての取り組みやメンバーの演奏イメージまで判るような気がして
素晴しい成績を残されているのは顧問をはじめ、保護者様、地域の方々、
何より大切なメンバー間の統一。前回の部長も「全員で演奏することが管弦楽部」
のモットーであるといっているようにその通りである。
公立中学校、高等学校でもなかなかできない 。
一人で待っていること午後2時過ぎようやく2人連れの保護者様が来られ
いつものように気軽に話しかける。1人はメンバー2年生の保護者のようで
もう一人は一緒に来られた方。大変話好きで明るい美人である。
このメンバーの娘さんは話の中で高2年生であり今回が最後といわれ
訳を聞けばドイツへ留学するとのことである。ついでに楽器は?と聞くと
シンバル、カスタネットです。シンバルは演奏会の中でも比較的大音響で
大変魅了される楽器ですね。この方ほか4人に記録映像、CDなど昨年の
思い出に手渡した。大変喜ばれている笑顔は元気をいただく。
このメンバーを主体に撮影することにする。
少し速めに来られる保護者様は何か良いことがないとね!
昨年は、前年度の部長の保護者様(お父さん)であり色々話をする。
この時記録映像ができたら送るねと約束して7月2日当日を迎える。
主役はトロンボーンの娘さんを主体に撮影していた。そして東京から駆け
つけた部長にも同じ気持ちで記録映像Blu-ray Disc(全収録)AudioCD
をセットで専用ケースにいれて受付の関係者に昨年の2人の部長に送って
いただけますかと伝える。しばらく時間が経過して「夢のような出来事」が
突然起こる。前年度第5回定期演奏会の部長が現れ私のところまでお礼に
来たのである。初対面というより2度の対面(前年度写真を撮っている3年生
全員)であり今は、東京で勉強中とか、さすが礼儀正しく気の聞いた部長。
1年間本当に待ち続けたことでしかもお会いできたなんて感謝感激で涙!
前年度部長遠くにいても応援しているよ 。
と心の中でエールを送る。