《 インファナル・アンフェア 無間笑 》
原題 《 LOVE IS MANY STUPID THING/精装追女仔2004 》...(原題...長っ...
)
この前感動作品を観て...私に今必要なのは 『萌え』 と 『バカバカしい笑い』 だと学習したので...
ずっと観るのをためらっていたコレを思い切って観る事にしました(笑)
左が本物(フー様は別人に見える) 右がパロディー版...みんなズボン穿いてませ~ん(笑)


コレ...ただのパロディーじゃないのは...
《 無間道 》 に出てた演員さんが何人か出てる事と...同じ場所で撮影しているって所でしょうか?
いきなり最初のシーンがコレ ↓ だったので...

この先一体どんなクダラナイモノを見せてくれるのか?...と...否が応にも期待が高まります
(笑)
本家 《 無間道 》 でキョンを演じていた杜汶澤(チャップマン・トウ)がヤンで
若き日のヤンを演じていた余文楽(ショーン・ユー)がキョンです...う~ん...ややこしい
これに、本家には出ていなかった林子聰(ラム・ジーチョン)を加えたおバカ3人組が
(全然ワルじゃない)サムの元に潜入して、バカバカしくもくだらないドタバタを繰り広げるというお話(笑)
サムは 《 無間道 》 と同じ曾志偉(エリック・ツァン)
同じ演員さんが出ていて...撮影場所も同じ...同じアングルで撮影していても、ストーリーは全く関係ありません...
全員、いかにしてオナゴと仲良くなっていいコトをするかに全力を掛けています
黄秋生(アンソニー・ウォン)に38%くらい似てる(気がした(笑))ウォンとか...

劉嘉玲(カリーナ・ラウ)に45%くらい似てるサムの姐さんとか...ちょこっとカスってる人も何人か出てきます
《 無間道 》 知ってる人なら、どのシーンか解りますよね?
白ワイシャツの人...ジャンユーさんとは似ても似つかないけど...ハウだそうですよ(笑)

他にもジョン・ウーのパロディーの 「白鳩に2丁拳銃」 とか...ブルース・リーのパロディーとか...
ショッカー(っていうか...これじゃライダーとショッカーの融合?)とか...

(日本語で「せ~まる~ショッカー」って言ってます(笑))
本家 《 無間道 》 以外のパロディーも盛りだくさんでした
そして...最近ちょっと女装を目にする事が多い私をうならせたのがコレ...

これはヒドイ...
でも...こういうオナゴいそう~(笑)
ショーン・ユーがノリノリでおバカな事をやったり、女装したりしてるのはちょっとした発見でした
(なんとなく...彼はそういうふざけた事はしない人かと思ってたので...
)
最初から最後までなんでもアリでバカバカしかったけど...けっこう笑わせてもらいました
《 無問道 》 フリークの方は一度これも観ておいた方がいいかもしれません
あ...でも怒らないでね~
(汗)
原題 《 LOVE IS MANY STUPID THING/精装追女仔2004 》...(原題...長っ...

この前感動作品を観て...私に今必要なのは 『萌え』 と 『バカバカしい笑い』 だと学習したので...

ずっと観るのをためらっていたコレを思い切って観る事にしました(笑)
左が本物(フー様は別人に見える) 右がパロディー版...みんなズボン穿いてませ~ん(笑)


コレ...ただのパロディーじゃないのは...
《 無間道 》 に出てた演員さんが何人か出てる事と...同じ場所で撮影しているって所でしょうか?
いきなり最初のシーンがコレ ↓ だったので...


この先一体どんなクダラナイモノを見せてくれるのか?...と...否が応にも期待が高まります

本家 《 無間道 》 でキョンを演じていた杜汶澤(チャップマン・トウ)がヤンで
若き日のヤンを演じていた余文楽(ショーン・ユー)がキョンです...う~ん...ややこしい

これに、本家には出ていなかった林子聰(ラム・ジーチョン)を加えたおバカ3人組が
(全然ワルじゃない)サムの元に潜入して、バカバカしくもくだらないドタバタを繰り広げるというお話(笑)
サムは 《 無間道 》 と同じ曾志偉(エリック・ツァン)
同じ演員さんが出ていて...撮影場所も同じ...同じアングルで撮影していても、ストーリーは全く関係ありません...
全員、いかにしてオナゴと仲良くなっていいコトをするかに全力を掛けています

黄秋生(アンソニー・ウォン)に38%くらい似てる(気がした(笑))ウォンとか...

劉嘉玲(カリーナ・ラウ)に45%くらい似てるサムの姐さんとか...ちょこっとカスってる人も何人か出てきます

《 無間道 》 知ってる人なら、どのシーンか解りますよね?
白ワイシャツの人...ジャンユーさんとは似ても似つかないけど...ハウだそうですよ(笑)

他にもジョン・ウーのパロディーの 「白鳩に2丁拳銃」 とか...ブルース・リーのパロディーとか...
ショッカー(っていうか...これじゃライダーとショッカーの融合?)とか...

(日本語で「せ~まる~ショッカー」って言ってます(笑))
本家 《 無間道 》 以外のパロディーも盛りだくさんでした

そして...最近ちょっと女装を目にする事が多い私をうならせたのがコレ...


これはヒドイ...

ショーン・ユーがノリノリでおバカな事をやったり、女装したりしてるのはちょっとした発見でした

(なんとなく...彼はそういうふざけた事はしない人かと思ってたので...

最初から最後までなんでもアリでバカバカしかったけど...けっこう笑わせてもらいました

《 無問道 》 フリークの方は一度これも観ておいた方がいいかもしれません

あ...でも怒らないでね~
