うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

朝の食卓

2008-12-18 17:47:40 | 日常
寒い季節によく作るものといえば、具だくさんのスープ。
『ku:nel』にフランス・ピレネー地区の‘ガルビュール’というスープ
が紹介されていて美味しそうだったので真似してみました。

本場は骨つきハムでスープをとるようですが、ベーコンの塊で代用。
白いんげん豆はレンズ豆に代え、野菜は玉ねぎ・人参・ジャガイモ・
キャベツの他にゴボウと大根も入れてみました。レンズ豆は火の通
りも早く、スープやサラダに手軽に使えるので重宝してます。

出来上がりはミネストローネにも似た洋風豚汁のようなイメージ。
固形ブイヨンなど入れなくても、ペーコンの旨みと野菜の甘みで
いいダシが出ます!

冬の朝食で好きな組み合わせは、和なら豚汁&おにぎり、洋なら
スープ&チーズトースト。チーズトーストにアンチョビをのせるのが
最近のマイブームです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする