今月2度目の京都。
関西に住んでみて良かったなぁと思うのは、なんといっても京都が近いこと!
1年ぶりに会った京都在住の高校時代の友人Kちゃんと、銀閣寺~哲学の道~南禅寺
あたりを散策しました。
その昔、入社前の新入社員研修が2週間ほど京都であり、休日に同期数名で銀閣寺へ
行ったことがありました。初めて見た銀閣寺に、みんなで「うわ~地味っ!貧弱!!」と
言って驚き、やや失望したことをよく覚えています。で、その銀閣寺を今の年齢になって
見てみるとどう感じるのか、興味があって行ってみたわけですが・・・
恐ろしいほど、何も覚えていなくてビックリ。
記憶ではとにかく地味で小さくて庭も狭いイメージでしたが、全く違った印象をもちました。
枯れた静けさがいい!!
・・・って、ついに侘び寂びが解るようになってしまったか(笑)
建具なんかもよく見ると可愛くて、そんな発見も楽しかったです。
昨年の夏に京都でKちゃんに会った時は、まさか自分が関西に住むことになるなんて
思っていなかったのだから、なんだか笑ってしまいます。人生わからないものだなぁと。
でも、またこうして京都で再会できて、本当に嬉しい!
関西生活、完全に観光客気分で楽しんでおります。