映画『モリコーネ 映画が恋した音楽家』を観ました。
映画音楽の巨匠 エンニオ・モリコーネのドキュメンタリー。
モリコーネ自らが歌いながら曲について語り、音楽もてんこ盛り!
面白くて前のめりで見ました。音楽好きには堪らないっす。
モリコーネの音楽がとにかく美しい。
映画の名シーンとともに甦る心に沁みるメロディ。
音楽への愛をしみじみ感じました。
しかし、ひとつ大きな勘違いが。
フェデリコ・フェリーニ監督『道』のテーマ曲をずっとモリコーネの作曲
だと思っていました。大好きなこの曲がいつ出てくるかと楽しみにしてい
いたら最後まで使われず、なんでだろうと思って調べてみたら…
え、音楽はニーノ・ロータ??
・・・モリコーネじゃないやん!
そんなオチもありつつ、でも見ごたえあるドキュメンタリーに大満足。
音楽好きな人にオススメしたい映画です。
最新の画像[もっと見る]
私はトップガン。
新作を観ただけで一作目の映像と、その時の自分が蘇ってきました。
トップガン、音楽とともに映像が甦りますよね!
愛と青春の旅立ちとかもそうかな~。
トップガンの新作は面白かったですか?
見逃してしまって、やっぱり見ておけばよかったな~とちょっぴり後悔してます。