奈良のぼんぼん

走って人生方向転換!?

手賀沼エコマラソン2010

2010年10月31日 19時24分23秒 | ランニング
2010年10月31日、今年も同じ電車に乗り、


この駅に、


4年連続4回目の出場になる手賀沼エコマラソン2010!



まずは柏駅で@iga629さんと合流。
彼は手賀沼に初参加です。
でも、今日の目標タイムは1:35って凄い~


会場に移動して例年通り受付、着替え、出走前の補給。

そうそう、受付近くでジローさんやshukaさんに遭遇。
twitterではたまに絡ませてもらってるけど、
リアルは初めて、ご挨拶させてもらいました。
またどっかでよろしくお願いしまーす。
引き合わせてくれた@iga629さん、ありがとうございます。



補給と言えば・・・
長浜さん、他社製品を摂取しちゃってごめんなさい。


そんなこんなで時間も近づきスタート地点へ移動。

スタート前の最後のつぶやきをして、
ストップウォッチやau Run&Walkを準備。

いつもレースはみんなと離れて1人で走ってた。


今日は違う。

narabon 「北さんどれくらいのタイムで走るんてすか?」
北さん 「今回は練習してへんからな~、ぼんちゃんは?」
narabon 「自己新狙いで1:45'00"ペースが目標でーす。」
北さん 「じゃぼんちゃんについて行こっかな」
narabon 「そしたら北さん、キロ5で引っ張って下さ~い」
ってやりとりの結果、ペースメーカーをしてくれることに。
サブ3.5のランナーをペースメーカーって、贅沢だな~。


そうやって迎えた当日。
キロ5でどこまで押しきれるか。

で、結構前のほうからスタートしちゃいました。
このあたりだと渋滞もほとんどなく、
皆さん快調にとばしてます。
北さんとnarabonはその中を4'50"くらいで進んでいく。
途中で給水のため時間がかかったりはしましたが、
そうやって多少の出入りはあるものの、
だいたいキロ5'00"を切るくらいで進む。

途中で何回もペースを落としたくなったけど、
北さんが「イケるイケる!」「まだ大丈夫!」って
引っ張ってくれたおかげで16km地点では1:18'32"(4'54")。
しかしその後の給水からどんどん後退してしまう・・・

で、5'29"くらいまで落ちたけど最後は1:45:44"でゴール。
平均ペースは5'01"で良く頑張りました。

自己新やっちゃいました。
ペースメーカーをしてくれた北さんと。



アフターはいつもの場所へ。


お疲れ様でしたー



本日の走行距離:21.0975km
今月累計:201.8km (ぎりぎり200km)