工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

わけぎのぬた

2011年04月21日 | 料理と器

   「わけぎのぬた」を知っていますか?

Dsc03839

 要するに、茹でたネギに酢味噌をかけた・・・ような

食べ物でしょうか。ツレアイが作ったので詳しくは知り

ませんが、これぞ春の香りたっぷりの料理です。

以前に幕内秀雄さんの「粗食のすすめ・春」という本

の器の写真があまりにもステキなので、器つくりの

参考にと思い買っておいたのですが、この本にも

わけぎのぬたが出てきます。

Dsc03847

 この本にも書いてあるのですが、「春の食卓は緑色」

の言葉どおり、新鮮な野菜がこれからは特においしい

季節です。そのトップバッターがこのわけぎのぬた。

二番バッターは定番の「菜の花のおひたし」でした。

Dsc03851

 この写真の器は以前に紹介した児童用ヘルメットの

頭頂部分で型取りして大量生産(と言っても15個くらい)

したもののうちの自宅用です。ホンモノはもっと濃い色

をしているので、緑黄色野菜にはぴったりの色です。

他言引用 = 「 現代は毎日が"クリスマス"の状況です 」

                                       ( 「粗食のすすめ・春」より )