まったく台風ってヤツは・・・。
当猫額畑も折角ここまで育てたキュウリが折れるし。
小松菜・ほうれん草・大根に多少の被害。
さて、まだ露地栽培前のレタスたち。
タネからやっとこさ育てたコスレタス。
風除けに塩ビパイプをかぶせまして。

これで大丈夫。
アレッ、こんな事をするよりも・・・。
ひょっとしたら工房の中に避難させれば済むことだったりして。
いやいや、これで背筋を伸ばしてコスレタスは育つのだ。
一方で普通のレタスはセルトレイでまだこんな状態。
因みに後方に見えるのは納豆の薬味用の小ネギですよ。

今年はレタス用の黒マルチも買ったし。
シャキシャキのレタスが食べられる・・・はずだ。
当猫額畑も折角ここまで育てたキュウリが折れるし。
小松菜・ほうれん草・大根に多少の被害。
さて、まだ露地栽培前のレタスたち。
タネからやっとこさ育てたコスレタス。
風除けに塩ビパイプをかぶせまして。

これで大丈夫。
アレッ、こんな事をするよりも・・・。
ひょっとしたら工房の中に避難させれば済むことだったりして。
いやいや、これで背筋を伸ばしてコスレタスは育つのだ。
一方で普通のレタスはセルトレイでまだこんな状態。
因みに後方に見えるのは納豆の薬味用の小ネギですよ。

今年はレタス用の黒マルチも買ったし。
シャキシャキのレタスが食べられる・・・はずだ。