工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

天明江戸古地図

2017年11月04日 | 日記・エッセイ・コラム
今年の食べ物以外の「貰い物シリーズ」第5弾。
エッ、そんなシリーズ今まで聞いたこと無いって?

そりゃそうですよね、たった今思いついて作ったんだし。
とにかく、その貰い物がコレ。



江戸古地図です。
勿論レプリカではありますが和紙の感覚がイイ感じ。

上下が逆さまのようですが「御城」をタテにするとこうです。
でも、東西南北の文字がそれぞれの方角を向いているし。

一体いつ頃の江戸なのかと言いますと「天明改正」と書いてあるので
愛用の「歴史散策ハンドブック」で調べてみました。



天明元年が1781なので、大体200年ちょっと前の東京。
大飢饉があったりそのころも大変だったでしょうね。

          🏯

因みに、この古地図は東京駅で売っていたそうで
結構なお値段だったそうです。

インテリアとしても、更に暇つぶしにもなって
貰い物としては星4ッ半ですッ。