工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

階段のパセリ

2017年11月11日 | ミクスト・ボンサイ(MB)
マタマタ、まだまだ10月26日でスミマセン。
以前に紹介したS字階段ミクストボンサイ鉢ですが・・・。

エッ、前と名前が違うじゃないかって(?)
そりゃあ、失礼しましたネ、なんせ初期健忘症なもんで。

さて、一通り居直ったところで、この秋に蒔いておいたパセリの種。
こんな感じでバラバラに育ってきました。



本来ならばどの階段もモコモコのパセリでいっぱいになっているはず。
でも、現実はどうも階段ごとに「生え方」がご覧のとおりでして・・・。

最初から使えるパセリというよりは観賞用のパセリが目標。
今からでも追加の種を蒔いてもダメだとは思いますが。

今年はソウコオヤジの猫額畑は奇跡のキュウリとトマトの年。
パセリにもキセキが起こるかもしれない。

         💡

そう、奇跡は待つもんじゃない、起こすもんだ!
なぁ~んてネ。