工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

古布額そのよん

2012年06月11日 | 作品作り

Dsc07748

古布額に図書館から借りてきたヌードポーズ集から

トレーシングペーパーで写した写真を切り絵にして

貼り付けて完成です。

額を目立たせた本末転倒の作品ですが

かえってヌードポーズが浮き立つ感じが

いかがでしょうか?

Dsc07680

前回紹介したマティスモドキ切り絵と比べると

どちらも甲乙つけがたい感じもしますが・・・。

ついでにこんなのも作っておきました。

Dsc07780

古布額は作ってはみたものの

中に入れる絵が見つからないので

とりあえず以前にラクガキした水彩画を

はめ込んでみましたが・・・。

やはり絵と額がお互いにウルサイ感じ。

---------------

しばらく考えて入れ替えてみます。


古布額そのさん

2012年06月07日 | 作品作り

Dsc07766

こちらの方が「古布で額」をつくっている写真です。

厚ベニヤ板に木工ボンドを薄めた液で古布を

切ったものを貼り付けているところです。

額が主役でハデハデなので

中はシンプルにしました。

Dsc07758

お~っと、写真を間違えてしまった。

これは古布を貼り付ける前の厚ベニヤを切っているところ。

実は、厚ベニヤといっても花瓶が入っていた木箱の蓋です。

Dsc07759

こちらが古布額に入れるヌード切りえです。

図書館の美術コーナーからヌードポーズ集を借りてきて

トレーシングペーパーで写し取ってから

切り絵にしてみました。

Dsc07694

これもタネアカシをすればマティスの有名な

ブルーヌードからの完全なパクリです。

まぁ、今に始まったことではないし・・・

額はオリジナルだし・・・

言い訳はこれくらいにして・・・。


古布額そのに

2012年06月04日 | 作品作り

Dsc07790

実は、糊付けした後の古布はここから二通りに分かれます。

まずは「古布を額装した作品」にする。

それから「古布で作品を額装」する。

今日紹介するのは最初の方、

つまり古布そのものを「絵」として鑑賞します。

・・・と言っても今回の個展のテーマは「額」なので

こちらは古布のあまりでちょこっと作ったもの。

そんな訳でごらんのとおり材料はダンボールのみ。

Dsc07791

個展用に作っている作品の中では一番の脱力系です。

手間隙お金が一番かかっていないけれども

古布の色鮮やかな魅力が際立っている作品です。

う~ん、自己満足もここまで来れば怖いものナシ!