今回話題の“ギバサ”を売っていたお店で
試食に出されていたものの味付けはシンプルな酢醤油でした。。。
品の良い食感とお味で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/9d310aca0eef3507d5748043315d39ef.jpg)
ネバネバもほどほど・・・食べやすかったです♪
YUYU作は~“ギバサの塩昆布混ぜごま油たらし”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/2adce7ebb842e16d7e1f8ec7c0652f79.jpg)
私の方のは・・・のびる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/6e4d080f0f9fcb505b08a9c473b48158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/60d893b141e69f6ff21246e51811d6db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/55/478e37c2cb1d3467f36f5e912f958b69.jpg)
なかなか切れません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/2ef0130e6ec6c81b0d2b852daa443ff0.jpg)
中央の甘海老~♪ ホタルイカ!
お酒は![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/da298f08d66b7bc65db2cef4edfeed5e.jpg)
日本酒ではなく泡盛・・・これも良い取り合わせ♪♪
これならどう? とYOYOさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/0d5b5bedde1c2b66d18453c0c3f94247.jpg)
甘海老を~素揚げにしてくれました!
生でも美味しい甘海老![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/ecbbf3bcd0a6d2c184725b907ca6698e.jpg)
殻までカリカリ甘みも増して満足満足♪
旬素材で食卓は豊か、幸せなことです。。。
試食に出されていたものの味付けはシンプルな酢醤油でした。。。
ガラスの器に盛られたこちらが
YOYOさん作~“ギバサの二杯酢和え”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/34ec0ceb39b69b4f1a778eff031cd6a0.jpg)
YOYOさん作~“ギバサの二杯酢和え”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/34ec0ceb39b69b4f1a778eff031cd6a0.jpg)
品の良い食感とお味で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/9d310aca0eef3507d5748043315d39ef.jpg)
ネバネバもほどほど・・・食べやすかったです♪
YUYU作は~“ギバサの塩昆布混ぜごま油たらし”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/2adce7ebb842e16d7e1f8ec7c0652f79.jpg)
いっただっきま~~~す♪
私の方のは・・・のびる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/6e4d080f0f9fcb505b08a9c473b48158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/60d893b141e69f6ff21246e51811d6db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/55/478e37c2cb1d3467f36f5e912f958b69.jpg)
なかなか切れません!
YOYO:まだのびてるの~?
私がこの粘りと格闘している間に余裕で
ホタルイカの酢味噌和えをつまんでいます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/2674c6d3625c6c681b40fc39c232b905.jpg)
私がこの粘りと格闘している間に余裕で
ホタルイカの酢味噌和えをつまんでいます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/2674c6d3625c6c681b40fc39c232b905.jpg)
さて、YUYU作の方のお味ですがこれ
おススメです!
塩昆布を混ぜるときにかき回しすぎないようにしないと
今回のようにネバネバ過ぎて箸で取りにくくなりますが
塩昆布が自然にギバサと馴染むくらいに時間をおけば
あまりかき混ぜなくても大丈夫です
そして食べる直前にごま油を一たらし・・・焼酎などにも合いますよ♪
おススメです!
塩昆布を混ぜるときにかき回しすぎないようにしないと
今回のようにネバネバ過ぎて箸で取りにくくなりますが
塩昆布が自然にギバサと馴染むくらいに時間をおけば
あまりかき混ぜなくても大丈夫です
そして食べる直前にごま油を一たらし・・・焼酎などにも合いますよ♪
この日は他にも早春の旬の食材が並んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/2ef0130e6ec6c81b0d2b852daa443ff0.jpg)
中央の甘海老~♪ ホタルイカ!
お酒は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/da298f08d66b7bc65db2cef4edfeed5e.jpg)
日本酒ではなく泡盛・・・これも良い取り合わせ♪♪
甘海老は刺身で、ホタルイカは
茹でて酢味噌でと
新鮮なものばかりなので食べ方はシンプルにしましたが
山のようにあった甘海老は、エビ好きの私でも食べ飽きるころに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/37ae52890d8a8bc19bbd87a912b45fb7.jpg)
新鮮なものばかりなので食べ方はシンプルにしましたが
山のようにあった甘海老は、エビ好きの私でも食べ飽きるころに
これならどう? とYOYOさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/0d5b5bedde1c2b66d18453c0c3f94247.jpg)
甘海老を~素揚げにしてくれました!
生でも美味しい甘海老
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/ecbbf3bcd0a6d2c184725b907ca6698e.jpg)
殻までカリカリ甘みも増して満足満足♪
旬素材で食卓は豊か、幸せなことです。。。