ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
yuyuの日々
yuyuの日々の出来事です
岡山後楽園の楽しみは
2019-03-22 20:03:52
|
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
岡山後楽園に来ました。
松の木が綺麗です。
色々と剪定されています。
さて、yuyuさんの楽しみとは?
ここに答えがあります。
コメント
四国 高知県の珍しい魚〝やけど〟
2019-03-22 14:08:02
|
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
変わった魚を見つけました。。。
いった先々でそこのスーパーや道の駅で
珍しい食材を見つけるのが楽しみ
この二つ、左が〝ウツボのたたき〟これも珍しいのですが
右のものには〝ヤケド〟という名前がついていました
〝ヤケド〟です
〝ハダカイワシ〟という深海魚なのだそうです
この姿が目を引き、表面だけ焼いて皮がきれいにむけたので
〝ヤケド〟というのかと思ったら元々この姿のようでした
調べてみたら珍しい深海魚!
シンプルに焼いて食べました
お味は、少し苦めの柔らかいイワシでした
そうそう、ウツボのたたきはとてもタンパクで食べやすかったです。。。
コメント
岡山県立美術館 岡山の狛犬
2019-03-22 13:43:58
|
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
岡山後楽園と岡山城を見たあとに立ち寄りました。。。
この狛犬、写真よりも現物の方が愛らしかったです
大きさは、高さ30㎝くらい
胸の辺りから下ろした前足のところの表現がなんともいえず
可愛い狛犬です
〝刀〟
この展示も充実していました。。。
コメント
岡山後楽園 岡山城
2019-03-22 13:26:41
|
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
この二つは近いところにあります。。。
岡山後楽園
広々した庭園
池には
フレンドリーな鯉たち
頭ナデナデ♪
ただ広いだけではありませんでした
随所に見所のある庭園です
次に向かったのは岡山城
すぐ近くにあり橋を渡って行きます
廊下門というところから入り
天守閣まで行きました
岡山城はサービス精神旺盛!
こんなこともさせてくれて
楽しめます
お城大好きなこの方…撮影OKのところで小物を身につけ
籠城のかまえ!?
岡山城、よい城でした
今回の〝四国・山陽旅〟では
高知県の〝龍河洞〟〝岡山後楽園〟に行ったので
日本三大洞窟と庭園の制覇となりました!。。。
コメント
大原美術館にて
2019-03-22 05:19:14
|
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
倉敷の大原美術館。
個人のコレクションだと思うとすごいけど。
目が肥えちゃったせいか・・・。
エルグレコは別格だけど。
よかったのは、ルノワールかなあ。
ルノワールって、描写の違いで描いた年代が区別できます。
ここの「泉による女」は晩年の作品であることが分かりやすいです。
美女は額に入れて飾りましょう。
コメント
ワニのカイマン君
2019-03-22 05:11:25
|
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
最初見たときは、置物かと思いましたが。
とてもフレンドリー。
だけど、おじさん曰く。
ん、猫なら飲んだことあるよ。
yuyuさんとツーショット。
頭を撫でられて目を細めるカイマン君。
カワユイです。
コメント
鉄のくじら館と戦艦大和
2019-03-22 05:02:10
|
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
戦艦大和を見にきました。
ここは歴史の資料館として盛りだくさんの場所でした。
そして、この鉄のくじら。
以前、ドイツの博物館でUボートに入ったことがありましたが・・・。
ここでは、さすがに機密に属する部分は公開されてはいないものの。
潜望鏡を覗くことができました。
コメント (1)
日本一のジャングルジムは瀬戸内海にありました
2019-03-22 04:55:52
|
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
高いところが大好きなyuyuさん。
登る。
登る。
登ったあ。
コメント
倉敷 大原美術館とアイビースクエア
2019-03-21 17:38:43
|
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
お天気が良くなって良かったです。。。
市内の駐車場に車を停めて
先に大原美術館
詳細はyoyoさんに譲ります。
ここは敷地内の日本庭園を歩けます
着物姿で写真を撮る人もいました
次にアイビースクエアです
今の季節はアイビーは枯れてました…ちょっと残念
ここでお茶をして
帰りは倉敷の風情のある川のほとりを歩きました
またゆっくり来たいです♪♪♪。。。
コメント
瀬戸内の朝
2019-03-21 10:07:09
|
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
昨晩からの雨が残る朝となりました。。。
昨日通った橋を渡っています
窓の外の山には霞、空には雲
墨絵のようです
昨日の夕方着いた場所です
雲はありましたが
キレイな色をした海がそばにありました
今日は倉敷経由で岡山まで行きます。。。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
この花の名前は大根の花…ではありません
ど根性ドクダミ
ここはいろんな車が集まるところ〜沼津市某所
霧雨の山景色の空
ニコンZ50Ⅱで撮ってみた
3羽のカモの空
「ミヤコ」か「リュウキュウ」か
地面に降りたルリカケス
飛び回るサシバ
オースチンオオアカゲラのお食事
>> もっと見る
カテゴリー
鳥 と 生き物 たち
(1230)
今日の楽しい
(3308)
今日の空
(4076)
2024年キャンピングトレーラー旅
(110)
2022年〜23年ニュージーランド旅
(265)
2022年キャンピングトレーラー旅
(390)
2021年キャンピングトレーラー旅
(222)
2020年 go to
(140)
2020年トレーラー旅
(154)
2023年キャンピングトレーラー旅
(516)
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
(320)
2018年キャンピングトレーラー旅
(495)
2017年キャンピングトレーラー旅
(919)
花のはなし
(802)
お出かけ
(583)
楽しい食
(1214)
宝石のこといろいろ
(523)
警察犬サム君
(1322)
史跡・古道
(8)
美術館・絵画
(57)
「渡り撮り」からの便り
(75)
yoyoの日々
(4317)
ささやかなこの人生
(209)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
フレンチブルドッグ/
世界でいちばん幸せな犬
キジ〜羽ばたいてるじゃん!/
我が家のキジさん
私はてっきり・・・/
リュウキンカの精
クマゲラくんのかつ〜ん♪/
お食中のクマゲラさん
軍用機/
頭の上を飛んでいった飛行機3機
待ってました〜!(^o^)!/
ニコンZ9の鳥認識が1kgのZ50Ⅱズーム
粋だね〜アオジさん!/
通りがかりのアオジに聞くと
おおお〜(*´艸`*)/
ニコン Z50II を買っちゃいました
内湾リスor金華山リス/
君は誰?
カンムリワシ/
カンムリワシ撮影の醍醐味
カレンダー
2019年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について