20日(土)には、「SLえちご日本海号」が長岡→直江津間を走ります。
これ自体、昨年に引き続きのイベントですが、昨年の違いは1日目が直江津どまりです。
(2日目は、新井→長岡です)理由はわかりませんが・・・・?
(2日目は、新井→長岡です)理由はわかりませんが・・・・?
しかも前日の夜、職場の飲み会で吐くまで飲んだ・・・(昔はそんな程度でも大丈夫だったのに・・・今じゃすぐ倒れる・・・年ですね・・・)
さらに某駅の待合室のベンチで寝ていたらしく・・・駅員に「他のお客さんの迷惑になるので・・・」と起こされ、あわてて家へ戻った。(次の日、確認したら1時間そこで寝ていたらしく、さすがに駅員もあぶないと思い起こしたとの事・・・すみませんでした・・・)
さらに某駅の待合室のベンチで寝ていたらしく・・・駅員に「他のお客さんの迷惑になるので・・・」と起こされ、あわてて家へ戻った。(次の日、確認したら1時間そこで寝ていたらしく、さすがに駅員もあぶないと思い起こしたとの事・・・すみませんでした・・・)
そんな、具合の悪い中・・・(だめだ!!頭がいたい!!) 直江津駅へ到着しました。↓
駅前ではいろんなイベントが行われていました。(以下コメント省略)↓
駅の中でも・・・(以下コメント省略)↓
FMラジオの公開生放送がありました。
FMラジオの公開生放送がありました。
さて、いよいよ駅舎へ・・・
まずは・・・↓
さらにホワイトボードで今日のSLの件で書いてあります。↓
その6番線ホームです。保倉川太鼓が演奏されます。(以下コメント省略)↓
このように準備が進んでいます。
このように準備が進んでいます。
※なお、この「保倉川太鼓」ですが、職場の同僚の匿名B氏(イニシャルではありません。個人情報保護法の関係で匿名にしています)が参加していて、SLと共に写っている写真などがありますが掲載許可をいただいていないので省略します。
(本来なら、もっと下の部分に載せる予定だった)
(本来なら、もっと下の部分に載せる予定だった)
時間があるので、停車している電車など
北越急行所属、ワンマン車両↓
JR東日本長野支社所属、115系長野色車両↓
さらに右側がJR東日本新潟支社所属、115系新潟色車両↓
左側が先ほどの115系長野色車両です。
左側が先ほどの115系長野色車両です。
これはJR西日本金沢支社所属、交直流電車・・・何系だったかな?(食パンではないのはわかる)↓
北越急行所属、683系特急型車両「特急はくたか」が入ってきました。(「スノーラビット」です)↓
JR東日本長野支社所属、189系あさま色特急型車両「妙高号」です。(昔の特急あさま)↓
ディーゼル機関車です。(系式なんだっけ?)↓
そして、定刻どおり『SLえちご日本海号』が入ってきました。↓
前サポです。↓
横サポです。今回は紙ではなくシールになっていました。↓
上からみたSLです。↓
・・・・さて、これで終わりです。ありがとうございました。
・・・・・・・でまだあるでしょう!!!!!!!
この後、上越市頚城区百間町にあるイベントに行く為にそこへ移動しました。
昔の「頚城鉄道」の駅舎かな?↓
その建物の前にこのような石碑がありました。
頚城鉄道の百間町の駅跡ですね。
頚城鉄道の百間町の駅跡ですね。
会場の建物です。(車両倉庫らしい)↓
展示車両です。↓
やっぱり目玉は「コッペル号」です。↓
建物の中です。(以下コメント省略)↓
ミニSLです。↓
このバスで直江津駅へ戻ります。(旧塗装色です)↓
直江津駅へ戻り、写真のイベント会場へ行きました。↓
当然、目的はSLの入っている車庫へ・・・↓
・・・撮り鉄の多い事、多い事・・・(自分もその一人だろうが!!)
・・・撮り鉄の多い事、多い事・・・(自分もその一人だろうが!!)
SLです。明日に向けて休んでいます・・・おやすみ・・・↓
ターンテーブルです。↓
いろんな車両が展示されていました。↓
これで1日目のレポートは終わりです。明日(2日目)は、昨年と同様「北新井駅」での撮り鉄の予定でした・・・。
だめもとで直江津駅の指定席券売機で「SLえちご日本海号」で検索していたら・・・・『△』・・・つまり若干席がある・・・
とりあえず新井からの席がほしいので、すかさず『みどりの窓口へ』・・・・とれたよ!!
とれてしまったよ!!
とれてしまったよ!!
・・・との事で急遽、「新井→長岡」の乗り鉄になりました・・・
普段ならこれで1日目のレポートはこれで終わるはずなのですが、とある電車に乗りたいがため、まだまだ1日目は続きます。(しかし、これがある意味悲劇の始まりでした。風は強くなっていくし・・・)
とりあえず、1日目「おまけ」へ続く・・・・