このブースは・・・↓
SAKEまつりのグッズを売っています。
SAKEまつりのグッズを売っています。
こちらは「ホワイト焼きそば」です↓
近くに「レッド焼きそば」がありました。なお、今回は「ブラック焼きそば」はありません。
近くに「レッド焼きそば」がありました。なお、今回は「ブラック焼きそば」はありません。
つい行きたくなりますね↓
食の誘惑の多いイベントです。
食の誘惑の多いイベントです。
おいしいにおいが・・・↓
目が、いってしまう・・・でも我慢。
目が、いってしまう・・・でも我慢。
ちなみに売り子の女性にも目がいきます↓
各ブースには、行列ができています。
各ブースには、行列ができています。
これはキター!!2次元!!↓
しかし、昨年に中身の人の話を聞いたので・・・今年も同じかな?・・・なら(以下、自主規制)
しかし、昨年に中身の人の話を聞いたので・・・今年も同じかな?・・・なら(以下、自主規制)
まだまだ、あります。とりあえず散策を続けます。
次回「26日その9・改めて見るといろんなブースがありました」に続きます。それでは・・・
Written by 短髪豚野郎!! |
時折、小雨が降っていました↓
ここで、「牛すじ煮込み」を購入↓
七味などは、お好みで・・・
七味などは、お好みで・・・
「牛すじ煮込み」です。見た目は普通です↓
トロトロしていて旨かったです。寒い日には、これで温まりますね。
トロトロしていて旨かったです。寒い日には、これで温まりますね。
それだけでは足りないので・・・↓
この店のメニューです。
この店のメニューです。
「ぶたすじラーメン」にしました↓
正に飲んだあとの〆で食べる感じですね。
正に飲んだあとの〆で食べる感じですね。
麺は、普通の細麺ですね↓
スープは、ぶたすじベースのしょうゆ味です。
スープは、ぶたすじベースのしょうゆ味です。
ぶた肉がなんともいえないです↓
ぶたすじのエキスが全体的に染み込んでいて旨かったですね。飲んだあとだとなおさらですね。
ぶたすじのエキスが全体的に染み込んでいて旨かったですね。飲んだあとだとなおさらですね。
店の前で売っている店もありました↓
今後のイベントはすべてこのメイン会場で行います。
今後のイベントはすべてこのメイン会場で行います。
どうやら雨が上がったようです↓
こうして、腹ごしらえを終えて、いよいよ試飲に入ります。2番目に選んだのはなんと・・・
次回「26日その7・ワインから試飲を再開、そして自分の故郷の『君の井』を試飲しました」に続きます。それでは・・・・
Written by 短髪豚野郎!! |