このブースに結構人だかりができています↓
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/c3d787b5f9d211a17870f5e4575deb7d.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/d512d64e335aab50524328577b8983d4.jpg)
『シェ・ワタナベ』と『ベルン』のブースです。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/c3d787b5f9d211a17870f5e4575deb7d.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/d512d64e335aab50524328577b8983d4.jpg)
『シェ・ワタナベ』と『ベルン』のブースです。
2名のシェフが腕をふるっていました。それぞれのオーナーシェフでしょうか↓
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/7ffaab5dc306693546dc7daa5590e8d2.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/7822dfa4204f758a7502e0a0cefcd018.jpg)
『ベルン』の「ブイヤベース」を購入しました。(限定に弱い・・・)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/7ffaab5dc306693546dc7daa5590e8d2.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/7822dfa4204f758a7502e0a0cefcd018.jpg)
『ベルン』の「ブイヤベース」を購入しました。(限定に弱い・・・)
「ブイヤベース」です↓
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/de1652a5b9ebf744284d9d7407ff2652.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/9f71300e965e40f442b6a762042966e1.jpg)
変な癖がなく、またすんなりとおいしくいただきました。最高です!!
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/de1652a5b9ebf744284d9d7407ff2652.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/9f71300e965e40f442b6a762042966e1.jpg)
変な癖がなく、またすんなりとおいしくいただきました。最高です!!
「純米生原酒 鮎正宗」です↓
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/23/6d372e351c04654e317d35078f8ad6d1.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/494c7a083e771d9ffa29eb1b1156c8c3.jpg)
苦さと甘さのバランスが絶妙で、飲みやすかったです。
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/23/6d372e351c04654e317d35078f8ad6d1.jpg)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/494c7a083e771d9ffa29eb1b1156c8c3.jpg)
苦さと甘さのバランスが絶妙で、飲みやすかったです。
こうして、お酒を飲んだり、つまんだりしていました。でもやはりビールが飲みたいですね。それとつまみでも・・・・
次回「26日その13・イタリアンならビールかな?」に続きます。それでは・・・
Written by 短髪豚野郎!! |