相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

旧『ラーメンほうとく春日山本店』跡に「ラーメンハウス春日山店がオープン、2018年8月上旬に行きました

2018-11-15 21:24:27 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2018年8月上旬の内容です。



数年前に「ラーメンハウスあおき 富岡店」に行って以来の『ラーメンハウスあおき』です。今回その『ラーメンハウスあおき』が3店舗目をかつての旧「ラーメンほうとく春日山本店」跡に『ラーメンハウスあおき 春日山店』としてオープンしました。
2018年8月上旬に行きました。



『ラーメンハウスあおき 春日山店』です。
イメージ 1
イメージ 2
外見は、赤からオレンジ色に変わっただけかな?


メニューです。券売機になります。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
これらを注文しました。



「黒醤油半らーめん」と「味付玉子」です。
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
麺です。



食べた感想は、濃厚な感じでしたが変なしょっぱさがなかったのでよかったです。建物外部はほぼ昔と同じですが、内部はシングル席に一部変わっていた感じですね。それでは・・・・







         Written by 短髪豚野郎!!



2017年3月26日に閉店した『麺処 暁』が場所を変えて「らーめん大慈」(新潟県上越市)として復活。2018年8月上旬に行きました

2018-11-14 23:07:46 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2018年8月上旬の内容です。



2017年3月26日に閉店した『麺処 暁』が約1年後に場所を変えて「らーめん大慈」として復活しました。2018年8月上旬に行きました。



市場の敷地内にあります。
イメージ 1


まだ看板が以前の店のままで営業開始(現在は、看板もきちんとなっています)
イメージ 2
イメージ 3
入口にありました。


券売機です。
イメージ 4
イメージ 5
「特ちゃーしゅーめん」を注文します。



「特ちゃーしゅーめん」です。
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
麺は縮れています。



食べた感想は、懐かしい味ですね。スープは少しぬるかったです。ちゃーしゅーは柔らかく麺も平均的で旨かったです。それでは・・・






         Written by 短髪豚野郎!!



あれから落ち着いた「いなば製麺」(新潟県上越市)へ2018年7月下旬に「豚骨醤油葱焼豚麺」を食べました

2018-11-13 21:30:12 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2018年7月下旬の内容です。




前回記事以来の『いなば製麺』です。あれから変化はないですが、2018年7月下旬に行きました。



『いなば製麺』です。
イメージ 1
イメージ 2
看板は変わりなしです。


券売機です。らーめんの写真がたくさんあったのに、今は少ない。
イメージ 3
イメージ 4
これを注文します。



「豚骨醤油葱焼豚麺」です。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
麺です。



食べた感想は、ねぎが別皿です。豚骨醤油は横浜家系風でした。普通ですね。それでは・・・






         Written by 短髪豚野郎!!



らーめん だるまや 上越高田店(新潟県上越市)「煮干つけ麺」を2018年7月中旬に食べました

2018-11-13 20:51:59 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2018年7月中旬の内容です。




前回行った『らーめん だるまや 上越高田店』です。2018年7月中旬に再度行きました。



『らーめん だるまや 上越高田店』です。
イメージ 1
イメージ 2
今回はこれを注文しました。



「煮干つけ麺」です。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
平麺です。


サイドメニューとして
イメージ 6
イメージ 7
「こだわり餃子」を注文しました。



食べた感想は、魚粉つけめんでした。少ししょっぱめでしたがうまかったです。餃子は普通でした。それでは・・・・






         Written by 短髪豚野郎!!



福井らーめん 星みっつ(福井県福井市)へ2018年7月中旬に行きました

2018-11-12 23:11:28 | 非鉄ネタ(ラーメン)
【注意】
 2018年7月中旬の内容です。




前回記事と同時期に鉄道遠征した時の内容です。福井県福井市に来た時に『福井らーめん 星みっつ』を見つけたので入りました。



『福井らーめん 星みっつ』です。
イメージ 1
イメージ 2
シンプルです。


メニューです。
イメージ 3
イメージ 4
これにしました。



「濃厚鶏白湯SOBA」です。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
細麺です。


セットの
イメージ 8
イメージ 9
ぎょうざです。



食べた感想は、ラーメンは水炊き鍋風の味で食べやすかったです。ぎょうざも味付で旨かったです。それでは・・・






         Written by 短髪豚野郎!!