冷え込む朝でした、最低気温は5.5℃。
朝7時から今年度最後の町内会の草取りがありました。
その頃の気温は7℃、寒くないように着こんで表通りへ急ぐ。
年間3回の草取りの最後の日です。
今にも雨が降り出しそうな雨雲と寒そうな青空。
出てくる人も少なかったが30分後、大体きれいになったころ
ちょうどよい具合に雨が降り出したので解散となる。
気温が低いので汗もでなかった。
街路樹の花壇は、越してきた22年前にはびっしりと笹が生い茂っていました。
それを抜き取るのが一苦労でした。
そんな状態が2~3年も続いただろうか
それぞれ花の苗や花木、種等播いているうち
やがて笹も消えて、土壌も改良され
今ではふかふかの土になって、ミミズもたくさん出てくるようになりました
今日一日雨になったり、日がさしたり、
空には低い雨雲や白い雲、少しの青空
見るほどに寒そうな色合いでした。
最高気温は14.4℃。
夕方4時半ごろの空です



カーデガンを羽織ったりしていても室内が冷え込んでいるのがわかる。
我慢できずこの秋初めての暖房をいれて見ました。
1時間が過ぎるころようやく部屋が暖まりOFFにする。
明日も今日ぐらいの気温だったら、体が慣れて暖房も必要ないかもしれません。
朝7時から今年度最後の町内会の草取りがありました。
その頃の気温は7℃、寒くないように着こんで表通りへ急ぐ。
年間3回の草取りの最後の日です。
今にも雨が降り出しそうな雨雲と寒そうな青空。
出てくる人も少なかったが30分後、大体きれいになったころ
ちょうどよい具合に雨が降り出したので解散となる。
気温が低いので汗もでなかった。
街路樹の花壇は、越してきた22年前にはびっしりと笹が生い茂っていました。
それを抜き取るのが一苦労でした。
そんな状態が2~3年も続いただろうか
それぞれ花の苗や花木、種等播いているうち
やがて笹も消えて、土壌も改良され
今ではふかふかの土になって、ミミズもたくさん出てくるようになりました
今日一日雨になったり、日がさしたり、
空には低い雨雲や白い雲、少しの青空
見るほどに寒そうな色合いでした。
最高気温は14.4℃。
夕方4時半ごろの空です



カーデガンを羽織ったりしていても室内が冷え込んでいるのがわかる。
我慢できずこの秋初めての暖房をいれて見ました。
1時間が過ぎるころようやく部屋が暖まりOFFにする。
明日も今日ぐらいの気温だったら、体が慣れて暖房も必要ないかもしれません。