季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

タチアオイほか町内で出会った花など

2015-07-19 21:30:21 | 花だより
最近タチアオイを植えている家が目に付くようになりました。


ピンク色の花に似せて、青森のねぶた祭りのころ
花紙という名の薄い和紙で作った花を軒先に飾るのだそうです。








河川敷ではミヤギノハギやクサフジが初秋を告げる




紫陽花






エゾニワトコ


カタナンケ


クレオメ




栗の花


ムラサキツユクサ






オカトラノオ


ビヨウヤナギ? 赤い実にならないと書いてあったが



クロマツ


ユリ


オオウバユリ





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラスビシャクほか庭に咲い... | トップ | オオアワダチソウが咲き始め... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2015-07-20 09:43:36
トップのタチアオイの豪華なこと、色も華やかです。ねぶたの飾りはこの花の真似でしたか。黒っぽい赤も黄色も、珍しいのも作られてますね。
クサフジも可愛いです。萩は先日から少し咲いていました。アジサイたちも綺麗ですね。
カタナンケも買ったことがあります。こんなに集団で咲くのですね。素晴らしいです。
白いユリも立派、その下のオオウバユリも見事です。沢山拝見しました。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2015-07-20 15:27:08
八重のタチアオイは豪華ですね。
背も高くて色も鮮やか、夏にぴったりです。
色も増えていますね。
返信する
Unknown (ハルリン)
2015-07-20 18:18:19
ohisamaさん、こんにちは長岡では
見かけない花が沢山有りますね。

高貴に見える花が多いです、
私だけが知らないのかな~~?

                  
返信する
haruriさんへ (ohisama)
2015-07-20 20:10:03
写真には撮るのですが、さっぱり名前のわからない花も多いです。
よそのブログやお店あるいは雑誌などで見たことがある花に出会うと嬉しくなります、でも記憶力がねえ(笑)
返信する

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事