今朝の最低気温は15.8℃、日中は25.8℃まで上がる。
今朝7時から町内会の草取りがあり、それぞれ家から一人ずつ出席しています。
全然出てこない人もあれば、毎回顔なじみの人もいます。
終わればゴミ袋(以前は缶ジュース)が配られた。
今にも雨が降りそうな天気だったが、終わってから庭の草取りを続けてやる。
次第に晴れ間も出てきて、蒸し暑くなったと思ったら、遠雷が聞こえて
直ににわか雨、大したことなく止んで、日差しが強くなった。
空には怪しげな入道雲らしき雲が湧き上がっていた。
夕日は、早い時間からグレーの雲に隠れて、ぐずぐずと出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/258b2e9cb87f5d4eaa2d287d0bf51a37.jpg)
先々週は雨が多く、庭の草取りもままならなかったが、
2日から毎日庭の草取りをして、ボウボウとした庭もだいぶすっきりとなった。
花の写真も撮っていたが、ブログに載せないまま1週間も過ぎてしまったが
撮った花はまだ咲き続けています。
今朝7時から町内会の草取りがあり、それぞれ家から一人ずつ出席しています。
全然出てこない人もあれば、毎回顔なじみの人もいます。
終わればゴミ袋(以前は缶ジュース)が配られた。
今にも雨が降りそうな天気だったが、終わってから庭の草取りを続けてやる。
次第に晴れ間も出てきて、蒸し暑くなったと思ったら、遠雷が聞こえて
直ににわか雨、大したことなく止んで、日差しが強くなった。
空には怪しげな入道雲らしき雲が湧き上がっていた。
夕日は、早い時間からグレーの雲に隠れて、ぐずぐずと出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/258b2e9cb87f5d4eaa2d287d0bf51a37.jpg)
先々週は雨が多く、庭の草取りもままならなかったが、
2日から毎日庭の草取りをして、ボウボウとした庭もだいぶすっきりとなった。
花の写真も撮っていたが、ブログに載せないまま1週間も過ぎてしまったが
撮った花はまだ咲き続けています。
|
イブキジャコウソウは顔を近づけるとよい香りがします。
一本二本だとさびしげですが、こうしてまとめると
元気いっぱいに見えます。
サツキももともと鉢植えだったのを地面に下ろしたら
勢いよく生長しています。
京鹿の子は眺めのよい花ですね。
桔梗からは爽やかさが届きそうです。
イブキジャコウソウ良い香りでしょうね。
イブキジャコウソウ、いつも綺麗に咲かされます。サツキたち、大株で沢山の花ですね。
それにキョウガノコ、花の色と葉の綺麗さと、良い花ですね~。