ユナイテッド航空を使って、グアム経由でパラオに向かいました。
普通に乗り継いでも、グアムでは中途半端な乗り継ぎ時間となります。それならということで、思い切って1便早い深夜のフライトでグアムへ渡り、19時間の現地滞在時間を捻出。有意義な乗り継ぎ時間を過ごすはずだったんですが・・・。
↑ 旅の始まりは、空港ラウンジからスタートです。今回初めて、ラウンジ飛鳥を利用させていただきました。
↑ 深夜にグアム到着後、空港でレンタカーを借りました。そのまま24時間営業のKマートまで移動し、車内で仮眠。夜が明けるのを待ちました。
↑ まずは、土・日の早朝からオープンしているデデドの朝市に出かけました。小雨が降っていましたが、お客さんもそれなりに集まっていました。
↑ 朝市での朝ごはんは、チャーハンとバーベキュー・チキン。バーベキューソースの味が絶品です。
↑ 午前中のトラクターツアーに参加すべく、ハマモト・トロピカル・フルーツワールドへやってきました。しかし、あいにくの雨で午前のツアーはキャンセル。午後のツアーは開催するかもしれないということでしたが、小雨の中を数時間待っているのも、もったいないのであきらめました。
↑ ほんとは、このトラクタートラムに乗って、広い園内を案内してもらえるはずだったんですが・・・。
↑ 相変わらず雨の降り続く中を海沿いに南下します。ここは、イナラハンの天然プールです。子どもたちが元気に遊んでいました。
↑ アガットのマリーナにある、とってもアメリカンなカフェレストラン、ジャンジーズ・バイ・ザ・シーで昼食です。ハンバーガーのボリュームがすごいというより、フライドポテトのボリュームがすごい!
↑ グアム島南側半周の後は、マイクロネシアモールに戻ってきました。日本では、すっかり店舗数が減ってしまったシナボンですが、ここグアムでは顕在。チラッタ・マンゴーとキャラメル・ピーカンボン(右)をいただきました。
↑ そろそろ戻る時間が迫ってきました。夕食は、グアムらしくということで、タコベルでいただきました。サラダ、タコス、ブリトーは、ドリトスとのコラボレーションセットです。
↑ グアムの空港に戻って、ユナイテッドラウンジで一休み。英気を養います。
さあ、パラオへ出発だ~