年中夏のタイですが、それでもさらに暑い真夏がやってきます。
そう、本格的な夏の始まり3月はマンゴーの季節の始まりでもあります。
そういうわけで、3泊4日でこれだけマンゴー食べました!
↑ タイではあちらこちらで見かけるアメリカ生まれの「スウェンセンズ」でマンゴーフェスタ開始?
フレッシュなマンゴーは使っていないけど、トッピングのグリーンマンゴーがかわいい!
↑ タイでマンゴーといえば「マンゴータンゴ」。
今回は看板メニューではなく、タイ伝統マンゴーデザート・カオニャオマムアンの現代風アレンジ版。
↑ バンコクのアイスデザートで有名な「アイベリー」のマンゴーのクレープ&ソルトキャラメルソース。
マンゴーデザート、ここまで豪華でなくてもいいかな。もっとマンゴーだけが食べたい!
↑ フードコートのデザート店の中でも一番人気のお店「エンリーユアーズ」のマンゴープリン。
ココナツミルクにはたっぷりのココナッツの実が。思った以上に食べ応えたっぷり。
↑ タイでもかなりの店舗数を誇る「デイリークイーン」。マンゴーブリザードというメニューで、マンゴーアイスにマンゴーチップを練り込んだもの。安いので若者に人気のメニューです。
↑ 「コールドストーン・クリーマリー」のマンゴーメニュー、マンゴーグリーナリー。緑色はタイでもはやりの抹茶かと思いましたが、実はパンダンの葉で色づけ。緑色というだけで、なんだか和のテイストです。
↑ フレッシュマンゴーもいただきました。スーパーマーケットではカットしたマンゴーも。
↑ ネットでは噂のポッキーマンゴーも手に入れました。
↑ マンゴーばかりなので、口直しに「ケンタッキー・フライド・チキン」でローカルメニュー・チキンボウルをいただきました。グリーンカレーがかかっていて、うまい!日本にも来ないかな、このメニュー。
![]() |
海外旅行と機内食 |
やまかづ | |
文芸社 |