わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

2月の谷津田の生き物たち

2017年02月19日 | 日記
2月とは思えない4月並みの気温の日近くの谷津田を歩いてみました

いいお天気

茶色くなっているのは杉の木かな。そして緑はヒノキ。と思うのだけど( ^ω^)・・・

暖かさに誘われて、ひらひらと

成虫越冬のキタテハが

これも成虫越冬

ヒメアカタテハ

今日は黄色系が3種類も(^▽^)/

ホソミオツネントンボも観られましたよ

寒い日はいったいどこに隠れているの?

これは(@_@)

春に羽化のベニシジミです
のお相手はいるのでしょうか?

水路を観ていたら

トウキョウサンショウウオが
私に見つかっても、まだ寝ぼけているのか、全然動かない
片手に乗るぐらいの大きさ、可愛い

トウキョウサンショウウオ卵のう

産んで1か月は過ぎているよう
卵の形ではないですよね

サワガニ

たくさんサワガニが亡くなっていました
天寿を全うしたのでしょうか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする