わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

7月 泉自然公園

2019年07月19日 | 日記
梅雨空の泉自然公園へ行った

連日の雨で
キノコの種類がたくさん出ていた

太い幹に着いた

最初は切り株かと思ったけれど、大きなサルノコシカケの仲間?

冬虫夏草のようだ


洗ってみたら

セミの蛹にとりついたキノコだった

自然界は恐ろしい

カニノツメ

初めて観たが、名前をすぐ言い当てた

ヤマユリ


ヤマホトトギス


ミョウガノ花で交尾中の
ヨツスジハナカミキリ


きれいなゴミグモ
ヤマトゴミグモ


少し太陽が顔を出すと
終わりかけたリョウブの花に来たのは
ミドりヒョウモン




オナガアゲハ


オバボタル

この蛍は光らない

ホドイモの花


マユタテアカネ


ナツアカネ


ノシメトンボ


コフキトンボ


雨に打たれて
ニイニイゼミ

大丈夫?

ニホンアマガエル


もうすぐ一人前のカエルに


キマダラカミキリ


虫さんたち
がんばって命をつないで










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする