わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

谷津田の春

2020年03月15日 | 日記
雨が一日中降った翌日谷津田を歩いた


ミズが入れられた田んぼのあちこちからシュレーゲルアオガエルの鳴き声
林縁からは小鳥やニホンアマガエルの鳴き声も、


田んぼにはアズマヒキガエルの卵のうが田んぼを塞いでいる

湧水がある所で泥を探ったら
オニヤンマの1,2年目のヤゴでしょうか?


春の花も咲き始めた
ウマノアシガタ

どうして「ウマノアシガタ」と言う名前がついたかと言うと、
花の輪郭が「馬わらじ」に似ていたからだとか

アオキの花

雄花かな?

カエデの枝先に
テングチョウ


サクラの花が満開 この桜の種類は?




コブシ


ムラサキハナナ

止まっているのはホソヒラタアブ?

ヒサカキの花


水路にはトウキョウサンショウウオの幼体








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする