9月になってもまだまだ30度越えの毎日
家にいてもどこにいても暑いのは一緒
泉自然公園に行ってきました。
野草園には
ノシランが花盛りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/2270583f81ee359e1fa1338a1dba672f.jpg)
下の池で
カルガモがいつもにも増してたくさん観られました
今年生まれた子カルガモも交じっているのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/7d001ffeeb3294835bbc67574d64b8db.jpg)
色づいたアカトンボ
ナツアカネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/b28efbe75f1744178ff0951282e1b0e0.jpg)
マユタテアカネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/98db33620d6f61790e57f34322d16d4a.jpg)
コノシメトンボもいましたよ
サトクダマキモドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5a/fabfa3a6e6b7bbf8bb2204faba9de41f.jpg)
シラヤマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/e6319bbbea08e78b0d738628b6642614.jpg)
アオマツムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/8511f284a04933c5bb91c9f0af5f3b05.jpg)
暑い中でしたが、虫探しはやっぱり楽しい(^▽^)/
家にいてもどこにいても暑いのは一緒
泉自然公園に行ってきました。
野草園には
ノシランが花盛りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/2270583f81ee359e1fa1338a1dba672f.jpg)
下の池で
カルガモがいつもにも増してたくさん観られました
今年生まれた子カルガモも交じっているのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/7d001ffeeb3294835bbc67574d64b8db.jpg)
色づいたアカトンボ
ナツアカネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/b28efbe75f1744178ff0951282e1b0e0.jpg)
マユタテアカネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/98db33620d6f61790e57f34322d16d4a.jpg)
コノシメトンボもいましたよ
サトクダマキモドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5a/fabfa3a6e6b7bbf8bb2204faba9de41f.jpg)
シラヤマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/e6319bbbea08e78b0d738628b6642614.jpg)
アオマツムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/8511f284a04933c5bb91c9f0af5f3b05.jpg)
暑い中でしたが、虫探しはやっぱり楽しい(^▽^)/