久しぶりに谷津田を歩いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/553a70b6b2703ab66d198a92c484d0be.jpg)
ヤマグリの雄花と雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/b76485c95e8491ceaa71fb352d9403bc.jpg)
ゴマダラオトシブミのゆりかごも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/446d8e28d1504c41c3447916cf0a2f40.jpg)
近くのキブシには
ウスモンオトシブミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/72b3f955db1a6bfc64177e2fbf054414.jpg)
スズバチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/350fea6e5811cb9c3b703af10d0c198a.jpg)
ニホンアマガエル
オタマジャクシから成体になったばかりの子ども達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/2ecce6ac3c22960576dde6ae10a25272.jpg)
何匹いるのでしょう?
ニホンアカガエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/abde137a419ef20c7b69eb8f50a05e36.jpg)
これは土道をピョンピョン
トホシテントウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/8c33ffae214022b31aaa91586306302d.jpg)
ドウガネサルハムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7a/71aa9187a5e719bb91ee975c000fc52e.jpg)
スイカヅラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/fa05558fb430b909bf74db3a46ceee08.jpg)
葉っぱの主脈が食べられている
ニセリンゴカミキリが近くにいるかも?
ヤマホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/0605da088473f6479e91fb94d4f4e1dd.jpg)
ムラサキシキブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/a97504b8e3290a4cf7700e864e9e58fb.jpg)
ドクダミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/e6d3bc5be5388ff1aa2b7479141f7133.jpg)
ノシメトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/5c9700659e217a3149492bee6b7682f7.jpg)
ムラサキシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/29ddd840d51636cc3e2500b4aef8d7b9.jpg)
羽を開いてきれいなムラサキ色を見せてほしかったな
コナラのドングリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/e9089396de02d110448ab99257e27369.jpg)
まだまだ小さい
顔の前に黒い虫が
思わず手で捕まえたら
クロマドボタル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/edc96a1490d807b6968ea855d205c480.jpg)
ヒメアトスカシバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/a1bc18303e65128859b90220cc05fb30.jpg)
ジャノメチョウやナミアゲハ、モンシロチョウ、キタキチョウ、等
チョウの仲間や蛾もいたけれど飛び去る速さはぴかいち
この季節の谷津田散歩は楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/553a70b6b2703ab66d198a92c484d0be.jpg)
ヤマグリの雄花と雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/b76485c95e8491ceaa71fb352d9403bc.jpg)
ゴマダラオトシブミのゆりかごも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/446d8e28d1504c41c3447916cf0a2f40.jpg)
近くのキブシには
ウスモンオトシブミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/72b3f955db1a6bfc64177e2fbf054414.jpg)
スズバチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/350fea6e5811cb9c3b703af10d0c198a.jpg)
ニホンアマガエル
オタマジャクシから成体になったばかりの子ども達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/2ecce6ac3c22960576dde6ae10a25272.jpg)
何匹いるのでしょう?
ニホンアカガエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/abde137a419ef20c7b69eb8f50a05e36.jpg)
これは土道をピョンピョン
トホシテントウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/8c33ffae214022b31aaa91586306302d.jpg)
ドウガネサルハムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7a/71aa9187a5e719bb91ee975c000fc52e.jpg)
スイカヅラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/fa05558fb430b909bf74db3a46ceee08.jpg)
葉っぱの主脈が食べられている
ニセリンゴカミキリが近くにいるかも?
ヤマホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/0605da088473f6479e91fb94d4f4e1dd.jpg)
ムラサキシキブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/a97504b8e3290a4cf7700e864e9e58fb.jpg)
ドクダミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/e6d3bc5be5388ff1aa2b7479141f7133.jpg)
ノシメトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/5c9700659e217a3149492bee6b7682f7.jpg)
ムラサキシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/29ddd840d51636cc3e2500b4aef8d7b9.jpg)
羽を開いてきれいなムラサキ色を見せてほしかったな
コナラのドングリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/e9089396de02d110448ab99257e27369.jpg)
まだまだ小さい
顔の前に黒い虫が
思わず手で捕まえたら
クロマドボタル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/edc96a1490d807b6968ea855d205c480.jpg)
ヒメアトスカシバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/a1bc18303e65128859b90220cc05fb30.jpg)
ジャノメチョウやナミアゲハ、モンシロチョウ、キタキチョウ、等
チョウの仲間や蛾もいたけれど飛び去る速さはぴかいち
この季節の谷津田散歩は楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)