わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

10月の泉自然公園

2021年10月21日 | 日記
気温が急に低下した今週だったが、昨日は心地良い秋の一日だった
泉自然公園へ行った
アカトンボの種類がたくさん飛んでいた

マユタテアカネ


ノシメトンボ

これが一番よく観られた

ナツアカネ


アキアカネ


オシドリ


マガモの夫婦

雄の色がまだ渡ってきたばかりで色がはっきりしない

リンドウ


メスグロヒョウモン


セスジツユムシ


メナモミ


フユイチゴ

食べてみたらまだすっぱい

サラシナショウマ


トリカブト

もう種が付いている

上を見上げると
イイギリの実


ガマズミ


サワフタギ


マルバチシャノキ




秋の自然を堪能できた一日でした(^▽^)/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする