![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
今年も健康でたくさんお散歩できますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そしてたくさんの素敵な命の出会いがありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
今年のお正月飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/a6f732fa9f1fa6b24957b7dd6aa09c09.jpg)
ビオトープ藁で作りました(^▽^)/
松ぼっくり、ナンキンハゼの実、センリョウ等で飾りました
5時45分起床
6時20分家を出発
歩いて山王台公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/b243f6bd829fe0b220aa06dd17e8869f.jpg)
初日の出は雲の中
甘酒をいただき、古山王神社へお詣り
35m下って八鶴湖7時10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/f834b741fdccf82e246ac028bae3ea64.jpg)
去年はここで初日の出を拝めたのですが・・・・
水鳥達がたくさん泳いでいました
ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/3d46bf161b7ce5216cb63093a70f1b54.jpg)
この冬初めて(^▽^)/
日吉神社へ向かう途中ようやく太陽が少し顔を出した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/eb/046b41a9bccd340160b818adfc205121.jpg)
7時23分日吉神社到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/51/88a12d1aaf988170b944d9dc4881a68e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/368e27ced5b9758ec0f11b9b2928d4ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/670af76c7f84c7dbb93d536327a0d79c.jpg)
ここで家族と合流 お詣り
午後から飯高檀林へ
飯高寺 総門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/227e17a72249a26131f9035ea805fb68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/5d72f81b258901180757ef0a462c5d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/df47bb1bdee8dabff0e826f8dc426c6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/a7a720bbc4927ad60d680377e7fe778b.jpg)
飯高寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/efdbce9693ada6541f24a29614ae1a9c.jpg)
飯高檀林跡。1580年ここに開設された日蓮宗内で最大最高に発展した学問所。
講堂・総門・鐘楼・鼓楼が国の重要文化財、境内全体が千葉県史跡に指定されている
天神の森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4c/2c2846618e9c47ef23daeec3f9d6ee20.jpg)
スダジィの巨木たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/ac8e531188a35c25e84645307a91ad00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/eb8594878a8eb62ac4e447f7e191b9a2.jpg)
向城庵跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/b8e9a55bd9507dd6ddfd5d786df9a939.jpg)
神秘の森に迷い込んだみたいだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
松山庭園美術館
入場料800円 少しお高いが猫のいる美術館ということなので・・
猫が受付で迎えてくれていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/4b6cb95ea5ed1b2f313ef564553bd958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/139f8cd7007182e64dd6a0f2694fece4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5c/87f8aefcee54d01e5fb992f43a699ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/982fa47b86cfc55ae9dacdff7b32d235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/ca5b57dfcd081f6fa32070d5e9c22777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/71da90691e24bb27d8e8c9f9eab3a47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/1743c40201f17d53413264ba45e51edd.jpg)
猫はやっぱ癒されこますね