やって来たね、今年も
渡り鳥
御池
11月8日、今年も気持ちよさそうに仲良く遊んでいます
このところ雨の日が殆どなく、私、ほぼ毎日のようにここを歩いて
います。多分ですがその日か前日くらいに飛来したのではないかと
ところで、国籍は? それとも国内での移動?
ちょっとにわか勉強を・・
日本のマガモは秋から冬に渡来し春に帰っていく「冬鳥」が多い。
他に 本州の一部や北海道で繁殖するものもいるそうです。
(HP: 「サントリーの愛鳥活動」の解説引用:感謝)
いづれにしても今年も、やって来ました
雄 マガモ 雌
(HP:サントリーの愛鳥活動より引用:感謝)
この池で見たもう一種、これは?
御池
滋賀県野洲市の神社前にある池です
灌漑用水の人工池で、昔々の水問題で・・の歴史が
無粋ながら
秋田県で鳥インフルエンザが発生。野鳥などの異変があれば
通報をとのこと。事の内容は
「秋田県横手市にある養鶏場で大量のニワトリが死に、高病原性
の「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを
受けて、秋田県は10日朝からこの養鶏場で飼育されている
およそ14万3000羽の殺処分を進めている」
(NHKニュースWEBより引用:感謝)
御池の紅葉
撮影:11月11日、2021
毎年楽しませて貰っています
今年もこの紅葉の下に来ること今日で5回目
昨年、市外の友に紹介したところ、立ち寄ったそうで、見事! と。
この景色の訪れ
今年もあと二カ月となりましたな~・・
追加掲載:12月6日
御池:鏡面が素晴らしいです
(撮影:12月3日、2021)
(11月11日、2021 UP)