趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyの山歩き:綿向山

2015-10-24 12:46:17 | 登山・ハイキング

       綿向山、冬季は霧氷、樹氷の山

   冬山はちょっとね~、で、初秋を味わってきました
  綿向山から竜王山の尾根歩きは、退屈する暇なし
 
                 Kennyの滋賀から情報発信
              
 (この日記の掲載期間:11月6日~11月12日)


            綿向山から竜王山への素晴らしい稜線歩き クマザサも久しぶりです

17年ぶりに登ってきました: (登山は10月半ばです)
なので、
全く登山道、山頂の記憶がないんです。その日は”雨”と記録して
いるので、山道もヒルだらけ、展望どころではなかったんではないかと。

今回は快晴、更に竜王山への尾根歩きも実に素晴らしい登山でした  ◎!


          同稜線  雨乞岳が正面に  その右後方に鎌ヶ岳の穂先が見えています


 
    毎日新聞 11月11日朝刊  11月10日は綿向山の日 標高1110mにちなんで
                                   (11月11日、15 追加掲載)



毎冬 、三上山仲間が綿向山へ。 それは霧氷・樹氷です

  
                霧氷                              樹氷
     スキー場では見ているんですが・・・ 長野県 横手山スキー場で


  
                                  蔵王スキー場で

今回の登山は、なもんで、ちょっと偵察してきました
厳寒時、七合目から上は霧氷、樹氷が綺麗なんだそうです。その時期
が来ると、三上山仲間が ”撮りに行ってみたら”
とアドバイスをくれます。
それで、冬に私でも登れる山か?と。  結論? ムリです(笑)


           登山口まであと15分、綿向山が正面にドーン、と

綿向山
滋賀県蒲生郡日野町北畑にある1,110 mの山で、鈴鹿国定公園内に
あり、7世紀頃
から山岳信仰の対象として崇拝されてきたそうです。
(情報:ウィキペデアより)

滋賀では伊吹山、金糞岳・・、雨乞岳についで7番目に高い山です。

では出発です:10時


                              登山口:表参道コースを登ります

 
      駐車場から登山口まで川沿いを20分


                    登山口への途中、この地の岩石は天然記念物だとか・・


                                  接触変性岩(硅灰石)との表現も
                     

                                  あざみ小屋 3合目

歩いたルートです



 
                      現地の看板                       クリックで拡大します


5合目到着です: 11時10分
ここでジグザグの急坂は終わりです。小屋の鐘を鳴らして一息入れる
登山客も。



                                        五合目小屋


        五合目付近からは視界が開けます。 近江平野、 遠くに三上山が見えます


                                 7合目 行者コバ




                    水場 金明水   この辺で標高1000m  8合目?


 
        高度計が1000mを               ブナ林が綺麗です


                                この階段を登れば山頂です


綿向山山頂、到着です: 12時  
登山口から2時間で山頂に着きました。 結構広い山頂です。


                  大嵩神社とケルン、青年の塔   1110m

頂上には日野町内にある綿向神社の奥宮で天穂日命社が祀られた
大嵩神社があります。 毎年4月20日に嶽祭りがおこなわれます。


                          鎌ヶ岳が目の前に  関西の槍ヶ岳とも呼ばれます


                                    クマザサが高峰の雰囲気を


竜王山に向け出発です: 12時30分



                    難路 とあります

私には幸い問題のない難度でした。 三上山でのトレ山のお蔭です。


    


                          写真で見る以上に険しい坂です

  


                       ブナの珍変木  豪雪によって


      おお、着いた、と この鉄塔も一つの山道確認ポイントです。  眺めもいいです




竜王山到着:14時10分


                                           竜王山
山頂 826m




            秋は落ち葉で埋まり登山道が分からなくなります  この標識は助かります


       竜王山、林道到着の少し前、この傾斜です!  落ち葉で道筋もなし


                          林道に下山しました。 竜王山登山口でもあります


                      西明禅寺

ここから駐車場まで20分ほど下ります。


竜王山から西明禅寺へ下山、駐車場に帰還: 15時30分
表参道 登山口への駐車場から綿向山、竜王山、西明禅寺と縦走して
約6時間の登山でした。



                                     朝は満車でした

感想にかえて、
綿向山から竜王山へのコースは確かに
難路です。 登山客も少ないようで、
当日もすれ違ったのは一組だけでした。 単独行はちょっと問題かな?

      今日もご覧くださいましてありがとうございました

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4J、の自転車で行く:お地... | トップ | Kennyの歴史探訪:雨森芳洲と... »
最新の画像もっと見る

登山・ハイキング」カテゴリの最新記事