趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyのカメラを提げて:木曽路・後半

2016-11-29 08:01:00 | 

   近江の紅葉はまだ来ない
             ひと月遅れのリポートです m(_ _)m

       と なりゃ、標高1000mの高地
               木曽路へ
       第二弾、山吹山・巴淵、水木沢天然林
         この日記の掲載期間:12月9日~12月16


巴淵・山吹山
木曽川が山吹山の麓でつくる淵。義仲挙兵後も常に従った巴御前
にちなんでおり、この淵に凄む竜神が巴に化身して義仲を守った
という伝承もあります。(ここまでは冊子「いい日々、木曽町」より引用)
清流と紅葉の名所です。 写真右端に山吹山からトンネルを抜けて
JR中央線の鉄橋が見えています。


                                           撮影:11月5日、2016  以後同じ


                                    私達の他にも沢山のカメラ愛好家が


                                     巴淵 水木沢天然林の位置



            







木曽といえば、木曽義仲が後白河法皇の皇子より平家追討の命を受
けこの地で旗揚げをしたんですね。 義仲は滋賀県に縁があります。
数々の戦功の後に後白河法皇の策略で、粟津ヶ原(大津市粟津)で討
死しています。 大津市膳所の義仲寺に巴御前と共にお墓があります。




水木沢天然林





                                      この沢のメイン    巨大ヒノキ




          残念、水平に何層も映える紅葉ですが写真にその色彩が出ません。 光が強すぎるのか?




                                           ホウ葉のようです


                                    
       本当はもっと美しい紅葉でした




       

                  この景色、雰囲気 そしてフィトンチッドに癒されながら歩いている
                               やっぱり
いいな~、今が

道すがら、車窓から

                       
 桃介橋 (ももすけばし)

電力王・福沢桃介が水力発電開発の為に架けた全長247メートルの
木製の吊橋です。平成5年に復元され平成6年近代化遺産に指定さ
れています。(ジャランネットより)





                        木曽福島


                        お昼はこの有名店の蕎麦屋で


                    町の高台から山を眺めるとこの美しさ


                                                 帰路、恵那山


             二週にわたりご覧くださいましてありがとうございました

                ・・・・・・・・・

         今日の三上山から (12月10日)

   
                           登山道脇にポイ、燃料の上に!  

            すんません、あなた!
               こんなん、本当に
                        次回の登山から

      止めて頂けるとありがたいんですが

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kennyのカメラを提げて:木曽... | トップ | Kennyの写真集:2016年に... »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事