風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

味噌野菜炒めと天ぷら

2015年12月09日 | 野中我が家飯
朝自転車で行くと、涙は出るし鼻が冷たい。
眼鏡をかけているときはマスクで曇るし、コンタクトの時は、涙でコンタクトが浮くし。
なかなか上手くいかないものだ。

でも、自転車は楽しい。
フードを被ると、断然暖かいことを発見したし、いつまで行けるかな?


さて今夜は、また孫のリクエスト。
メニューの多くは、リクエストで決まる。

味噌味付けの野菜炒め。
ししゃも、イカの天ぷら、枝豆入り味噌揚げ。
大根とカボチャの味噌汁。






今日は、ある方からお土産を頂いた。
東京へ研修に行かれて、次の日はディズニーランドだったとか。

私にまでお土産を。





とってもかわいいお土産に、感激。

先日は、友人が毎月の集金に職場に来てくれたとき、三陸の乾燥ワカメの小袋を持ってきてくれた。
これまた嬉しかった。

頂くだけでなく、私も小さな心遣いが出来る人にならなくちゃ、、、と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだ朝

2015年12月09日 | 暮らし、日常




今朝の最低気温は、-4度とのこと。
外の植え込みも、今年一番の白さ。

でも、日中は10度になるとのことで、きょも自転車で行けるぞ!

12月なのに、まだ降らずにいてくれることの有難さ。
クリスマス前には真っ白くなるかな?

テンプレートも、クリスマスバージョンで楽しみますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする