2011.5.22 往路
今回が最終回。9年近く経過しているが、これ以後、蒸気機関車の撮影に行っていない。
2日目、新潟を出発して、一路会津坂下に。初日に見送った只見線のC11の撮影は欠かせず、いつものパターン。
只見線から移動して、早めに荻野手前のS字曲線に行き、往路のばんえつ物語を待った。前日も行ったので6回目になる。
キハ110の2連にE120を連結 荻野を発車した下り快速あがの
後尾は併結運用されたキハE120
下り快速が通過してから約1時間待ち。雨粒が大きくなってきたが、辛抱した甲斐があり最高の煙が見られた。
尾登・荻野
2011.5.22 復路
再び只見線に戻ってC11の撮影を終了して、今回の拠点である新潟県に向かい、復路のばんえつ物語を撮影した。
前日は三川で撮ったので、この日は日出谷。2年ぶりだが、4回目の当麻橋梁である。ここでのD51を撮っておきたかった。
2日目は、往路、復路とも1ヵ所のみであったが、最後に相応しく、気に入っていたポイントで撮影できて満足。
日出谷・鹿瀬
最新の画像[もっと見る]