ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

ギンヤンマ 2021<10月>

2021-10-19 | ギンヤンマ

<10.14>

受難

コバネアオイトトンボがなかなか姿を見せないので、隣の池で探雌飛行していたギンヤンマを撮影して時間潰し。
3♂がバトル、池端を丹念に探雌していた♂が蜘蛛の巣に掛かりました。30分以上もがいても脱出ならず。

♂ 飛翔 縄張り行動 


池端を探雌する♂


探雌中に蜘蛛の巣に掛かった♂ クモが接近する


暴れまわるほど糸が絡む クモは遠ざかって様子見


枯草に辿り着いたが、この後再び宙吊りになり脱出ならず


結局、単独の♀は飛来せず、交尾態で飛来した1対が連結産卵。この頃、コバネアオイトトンボが現われました。

連結産卵



2021.10.14 静岡県


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コバネアオイトトンボ 20... | トップ | ナニワトンボ 2021<1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギンヤンマ」カテゴリの最新記事