鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

ぼーっと・ダラダラ・お喋り2。

2019年11月15日 | 日記
もっとダラダラ書きたくなったので、続きです(笑)。

【WINTER RED!!!】

冬が近づくと、赤という色にときめくようになります。

冬らしい色の定番だけあって冬のちょっとくすんだような世界で輝く色だな~って感じる

去年(今年?)は赤いバッグを冬のセールで買ったな~赤スカートも

偶然にも赤チェックマフラーもプレゼントしてもらっちゃって、それも大喜びでヘビロテさせていました。

ファッションじゃないけどルピシアのクリスマス紅茶の詰め合わせをいただいた時もパッケージが赤で

「素敵~

ってときめきました。

いいよね~冬の赤。

というわけで冬が近づいてきて、またも赤グッズにときめいています。

例えばこんなもの。

・ダッフルコート

・バレッタ(ヘアアクセサリー)

・ニットワンピ

・ランジェリー


赤いコートは昔から憧れてるもののひとつ。

カワイイよね~。

ハニーズでとてもシンプルな形の赤ダッフルがあるみたいで(オンラインショップで見た)いいな~って思っております。

コートって1万5千円スタートって感じですが、ハニーズなら1万円で御釣りがくるからすごい。

赤いバレッタにときめく理由は、大好きな『ロミオとジュリエット』で夢咲ねねさん(元宝塚トップ娘役さん)のジュリエットがつけていたから!

ミハエルネグリンのものだったそうです。

が、ミハエルネグリンは財政難により閉鎖(廃業)するのだそうで…。

時代の流れだなぁ。

日本はともかく、世界で100年企業って難しいというものね。

悲しいや。

同じものは無理でもアンティーク調の赤ヘアアクセはときめきます

ニットワンピは、ユニクロで見かけたVネックの赤ニットワンピがとっても可愛くて

「いい~

って思ったのです。

他の色も可愛かった。

Vネックのニットワンピって私はあまり見かけたことがなかったので新鮮~。

で、でも…っ…ニットワンピ2枚ももってるから今はガマンしてます…。

最後のひとつ、赤ランジェリーはもうクリスマスシーズンの定番ですよね。

ほとんどのランジェリーショップでこの季節は売られてる。

気合い入れてデザインしてるからなのか、どれも素敵です

なんだかんだと毎シーズン買わずに見送ってしまうけれど。

【女子シングル、ロシアのあの二人】

フィギュアスケートのグランプリシリーズが今年も始まりましたね。

私も女子シングルと男子シングルは録画してドキドキしながら見ています。

皆さま素晴らしいですが、やっぱり今回の注目はジュニアからシニアに参戦したばかりのロシア女子3人。

私は特にアンナ・シェルバコワ選手とアレクサンドラ・トゥルソワ選手に惹きつけられました。

シェルバコワ選手は儚げだけど芯が強そうな、いかにもなヒロインタイプですが、初戦で手が震えていたのを見て

「国の期待を背負うのはなんて大変なんだろう」

と思いました。

大人しいけれどきちんと言葉を選んで話す姿に気品を感じます。

トゥルソワ選手はユリヤ・リプニツカヤさん(クールで繊細で、素敵な選手でした)を明るく元気にしたような感じだな~と勝手に思う。

あんなに華奢で小さいのに

「お兄ちゃん

と呼びたくなるオーラが…。

「アニキ」

「ボス」

「先輩」

と呼ぶ人もいた(笑)。

なんか安心感あるのよね。

こちらは明るく可愛い話し方が素敵。

でも子どもっぽくなくて大人な感じなのよね…日本とは違うんだな。

二人共、カラーチェンジの御衣裳を与えられていて

「先生たちの選別えげつねえなぁ…」

と震えました。

ザギトワ選手のブラックスワンのときのカラーチェンジは私あんまりぐっとこなかったんだよなぁ。

今までときめいた女子選手の御衣裳の中では、ピョンチャンFS(アンナ・カレーニナね)のメドベージェワ選手のドレスと、ビューティフルストーム(昨シーズンのFS)のときの紀平梨花選手のドレスが2トップ。

【つやつやハイライトと濃いめリップ】

上に書いた女子選手のインタビューを見ていて思ったのが

「お肌がつやっつやでカワイイな

ってこと。

なのでこっそり真似して次の日からパウダーファンデの上からハイライトを入れるようにしたら、めちゃくちゃ評判よくて。

ビックリしました。

温かくても秋冬はやはりツヤが足りないのね?!

怖がらずオデコにもささっと入れると良い感じです。

ちなみにキャンメイクのマットフルールシリーズのパウダーハイライトを使っています。

秋冬ということで、ここにきて再び濃いめの色のリップ(口紅)も活躍頻度が増えました。

唇の赤がなくなっていく季節だからね~。

そのうちチークも鮮やか発色のものになるのかな。




はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼーっと・ダラダラ・お喋り。

2019年11月15日 | 日記
【オリーブ、ペパーミント、サフラワー】

おはようございます…女の子の日(生理)だからなのか、ワケあって2日ほどダブル洗顔しなきゃならなかった日があったからなのか、顔面にお久しぶりのニキビが出ていて

「おおおう…っ」

ってな気分の鳥まりさんです。

今夜から忘れずオリーブバージンオイル塗らなきゃ…。

(関連記事→・『ニキビはDHCオリーブバージンオイルで治す!』 )

生理痛およびPMS(月経前症候群)にはミントがいいとハーブの本にあったので、今朝はサフラワーとペパーミントをブレンドしたハーブティーを飲みました。

ミントが勝つので実に飲みやすい。

ホットミントティー美味しいんだよね~。

おだやかに効く気がします。

はっきり

「これは生理痛!!」

ってわかるレベルの時は薬が必要だけどね、かる~い時はこれでよさそう。

は~…。

ブログって本当にいいなー。

自分が書きたいことを書き散らせる。

ブログ大好きだ

というわけでいろいろごちゃ混ぜに書きまーす。

【買い物メモ】

この秋?自腹購入したもののいくつかをメモメモ。

・ネイビーのトレンチコート

…夏にガウチョパンツ(ワイドパンツ?スカーチョ?)を買った時と同じで、

 「買ったけどショッパー(ショップの袋)から出すことなく忘れていた」

 というものをとある奥さまから安値で買いました。

 違う人ですけどね。

 お値段書いてあるタグまでついてた(笑)。

 今流行りのシルエットよりもタイトな感じでとっても気に入りました

 今年は暖かい日が多いので大活躍しています。

・洗濯機で洗えるパンツスーツ

…長らくお世話になっていた大好きな通販サイト“イマージュ”の閉店セールで購入しました

 イマージュ~!

 大好きなのになぜなんだよ~

 ここのセールでまとめ買いするのが季節の変わり目のお楽しみだったというのに…。

 よくホメられるしさ~。

 純利益もたらすにはやっぱり定価購入する分厚い客層が必要なのですね…。

 セシールは残っていますが、イマージュ的な服は扱わなくなるのでしょうか。

 うるうる。

 ビックリするほど安く買えたよ、ありがとうイマージュ…。

・ワコールのサニタリーショーツ

…アンフィで購入。

 黒でなんの飾りもついていないシンプルなもの。

 使いやすい

 生理用ショーツはワコールのものを指名買いしています。

 これも色違いで3枚もっていたりする(笑)。

 千円くらいだったかな?

・手洗いできるエコファーマフラー

…ファーのつけ襟を“ティペット”と呼ぶらしいですが、これはティペットなのかマフラーでいいのか不明。

 色々なお店を回って、手洗いができる・分厚くて温かい・カワイイ!・安い!のバランスが良かったオペーククリップのものを買いました。

 2千円くらい。

 ワールド系列のブランドなのでインデックスで買えたよ。

 インデックスは働く女性のためのお店なのか、洗濯が簡単でオフィスカジュアルに向くものが多くて嬉しいです

 ライトグレーとベージュで迷って、鏡見て比べて

 「こっちの方が肌が綺麗に見えるかな?」

 と感じたベージュにしました。

 多少ファンデがついても目立たない色なのもいい(笑)。

・スリーコインズのバタフライピアス

…長く垂れるデザインなのですが、ゴールドの蝶々チャームがかわいくて買ってしまいました。

 私は面長なのでこういうまっすぐに落ちるタイプのデザインじゃない方がいいので、平ヤットコと丸カンとピアスペース(アクセサリー作りに使う道具とアクセサリーパーツね)を買って改造。

 改造費にかかったお金の方が高い…けど満足してます

 丸カンの開閉だけで大変だったので、毎公演いくつものアクセサリーを手作りする宝塚の娘役さんたちは本当にプロフェッショナルなんだな~と思いました。

 OGさんだと、夢咲ねねさん・仙名彩世さん・早乙女わかばさんがとってもセンスがよくてお上手だったなと感じてました。

 (スキあらば宝塚語りする)

・マトメージュ ヘアスタイリングスティック(スーパーハード)

…大人気らしく、どこでもたいてい売っているウテナのヘアワックス。

 娘役さんも使う方いらっしゃるという噂が!

 空気が乾燥してきてアホ毛が目立つので買いました。

 トップ付近のアホ毛と斜め前髪のソフト固定に使っています。

 ハードスプレーよりも優しく・オイルよりもしっかりまとめてくれますね、人気あるだけある~。

 手が汚れないのは便利。

 でもなんかフタを開けるのが私は下手で、若干削ってしまいました。

 よく見るとケースがシンプルにカッコよくなるよう工夫が凝らしてあって、ステキだなと思った。

 スプレー使いたくないときはコレを使います

・コルセット(ウエストニッパー)

…先代のサイズがゆるゆるになってしまったので、ワンサイズ下のMサイズを購入。

 しっかり締めてくれるけどきつくないので問題なく使えます。

 不調のときや生理のときはぜったいつけちゃダメですよ!

 あと寝る時も。

 そんな猛者いるのか…注意書きに書いてあってびっくりしました

 お高い人気商品じゃなくて、千円だか2千円のお手頃なものです。

 楽天で購入。

それぞれしっかり使って、助けてもらおうと思います。

モノは使ってこそですから




はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする