※今回はつれづれ日記ではありますが、目標表明が多いです※
【3年日記始める~】
今日から3年日記を書きます。
…って書いても、このブログ9年目なのでブログで書くと全然特別感も迫力もないですな(笑)。
紙の日記で!今日から3年日記を書こうと思います。
ロフトでちゃ~んと買ってきたし。
でも3年日記(5年日記、10年日記なんてのもあった)として売られているものは種類が少なくて、あとお高くて
「ん~…」
だったので、1600円(+税)の分厚いノートにしました。
ZEAQUENZ CLASSIC360°
って書いてあるやつ。
方眼紙です。
1ページ三等分で書きます~。
壇蜜さんの『壇蜜日記』は1年365日毎年書いていて、すごく面白いんですよね。
「○年前の今日、こうだったんだ~」
って。
あと頑張りの励みにもなりそうじゃないですか?
「日記に書きたいからこれやろ!」
ってなりそう。
というわけで今日から頑張ります~。
【ボディメイクストレッチ、始めます】
早速
「日記に書きたいから頑張る」
に関係することを。
スレンダーナイスバディの美女がおすすめしてくれた、森拓郎さんの『ボディメイクストレッチ 理想の体を手に入れればどんな服も着こなせる』を買いました。
「運動指導士」と書いてありますが、ダイエットコーチとして有名な方ですよね。
著作多数でありながら意外なほどマスコミの注目がさらっとしているのは、ダイエットに関して
「○○するだけ」
「魔法のように痩せる」
的な派手さがないからな気がする(本を読んでの感想です)。
とにかく体の悪い癖づけを治したいので、これをこれから1日少しでいいからやろうと思います!
表紙も可愛いですし、
「理想像」
のごとくちょいちょいはさまれる素敵ファッション×美しいイラストがとてもお気に入り。
ストレッチの図解もわかりやすいよ。
オールカラーで豪華です。
ところでこの本
「10年前はすらっとしてたのに、今はスタイルが崩れて…」
という仮定のもと話がすすむのですが
「10年前の方が丸々肥えているんだが?」
と困惑しかない私。
そういう人のほうが多そうじゃない?
だって、思春期~青年期にすらっとスレンダーだった人が10年後にだるだるボディーなんてありえるのかね。
実家の両親と兄弟ふたり、生まれたときから今までずーっとずーっと痩せてるんですけど。
(もしかして・骨格ナチュラル。
母と父は骨格ナチュラルと骨格ウェーブのミックスな気がする。
私は骨格ウェーブ…)
【シワとりスプレー便利~】
服用のシワとりスプレーを買いました。
香りが強すぎないほうがいいかな?と思い薬局になった中からこれを。
※スタイルケア 衣料用スタイリング剤 服のミスト 本体 200ml
(アマゾン)
「シワとりスプレーって効果あるのかね~」
と思ってネットで検索したら絶大に支持されていたので。
アイロンもかけましたが、通販(オンラインショップ)で買ったジャンパースカートにシュッシュッシュ~っとかけてみたら確かにもっと綺麗になりましたよ。
香りもたしかに穏やか。
せっかく買ったのでこれも活用します~。
【例のKATEパレット、評判良し】
独立記事も書いた(コレ。→・例のKATEパレット買っちゃった。
)KATEのライトピンクパレット。
これで作ったメイクを
「18才
」
って言われたりしましたが、その他の人たちにもけっこうホメられます。
パーソナルカラーに合ってるからなのかな、やっぱり。
(ブルベ夏、1stライトサマー2ndライトスプリング)
「鳥まりってけっこう不老よね」(老け顔ってずっと言われてたよ)
「意外に子ども顔なんだね」(顔タイプはキュート・フレッシュ・フェミニン・ソフエレのどれかはっきりしないよ)
「ついにエスケーツーフルラインで使い始めた!?」(ず~っとニベアです)
などと言われた。
パーソナルカラーかパーソナルデザインか(これはPDガーリッシュ案件でしょう)…印象って操れるんだな~としみじみ。
【無料のワード&エクセル講座】
お友達に
「今はYouTubeで優秀な人がただでワードやエクセル教えてくれるんだよ~」
と教えてもらって、
「そうなの?」
と検索したらたしかにいっぱい動画があって驚きました。
私は最初に見た金子さんって先生の動画を見てますが、淡々としていて丁寧に教えてくれるのでとてもいいです。
現代を生きる人はみんなワード・エクセル・パワポを使いこなせるんだろうな~と私は思っていたのですが、
「会社員が全員ブラインドタッチできるなんて思っちゃダメだよ」
「コピペわかんない人なんてたくさんいるよ」
と言われて驚き。
そんな方にもおすすめです。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
【3年日記始める~】
今日から3年日記を書きます。
…って書いても、このブログ9年目なのでブログで書くと全然特別感も迫力もないですな(笑)。
紙の日記で!今日から3年日記を書こうと思います。
ロフトでちゃ~んと買ってきたし。
でも3年日記(5年日記、10年日記なんてのもあった)として売られているものは種類が少なくて、あとお高くて
「ん~…」
だったので、1600円(+税)の分厚いノートにしました。
ZEAQUENZ CLASSIC360°
って書いてあるやつ。
方眼紙です。
1ページ三等分で書きます~。
壇蜜さんの『壇蜜日記』は1年365日毎年書いていて、すごく面白いんですよね。
「○年前の今日、こうだったんだ~」
って。
あと頑張りの励みにもなりそうじゃないですか?
「日記に書きたいからこれやろ!」
ってなりそう。
というわけで今日から頑張ります~。
【ボディメイクストレッチ、始めます】
早速
「日記に書きたいから頑張る」
に関係することを。
スレンダーナイスバディの美女がおすすめしてくれた、森拓郎さんの『ボディメイクストレッチ 理想の体を手に入れればどんな服も着こなせる』を買いました。
「運動指導士」と書いてありますが、ダイエットコーチとして有名な方ですよね。
著作多数でありながら意外なほどマスコミの注目がさらっとしているのは、ダイエットに関して
「○○するだけ」
「魔法のように痩せる」
的な派手さがないからな気がする(本を読んでの感想です)。
とにかく体の悪い癖づけを治したいので、これをこれから1日少しでいいからやろうと思います!
表紙も可愛いですし、
「理想像」
のごとくちょいちょいはさまれる素敵ファッション×美しいイラストがとてもお気に入り。
ストレッチの図解もわかりやすいよ。
オールカラーで豪華です。
ところでこの本
「10年前はすらっとしてたのに、今はスタイルが崩れて…」
という仮定のもと話がすすむのですが
「10年前の方が丸々肥えているんだが?」
と困惑しかない私。
そういう人のほうが多そうじゃない?
だって、思春期~青年期にすらっとスレンダーだった人が10年後にだるだるボディーなんてありえるのかね。
実家の両親と兄弟ふたり、生まれたときから今までずーっとずーっと痩せてるんですけど。
(もしかして・骨格ナチュラル。
母と父は骨格ナチュラルと骨格ウェーブのミックスな気がする。
私は骨格ウェーブ…)
【シワとりスプレー便利~】
服用のシワとりスプレーを買いました。
香りが強すぎないほうがいいかな?と思い薬局になった中からこれを。
※スタイルケア 衣料用スタイリング剤 服のミスト 本体 200ml
(アマゾン)
「シワとりスプレーって効果あるのかね~」
と思ってネットで検索したら絶大に支持されていたので。
アイロンもかけましたが、通販(オンラインショップ)で買ったジャンパースカートにシュッシュッシュ~っとかけてみたら確かにもっと綺麗になりましたよ。
香りもたしかに穏やか。
せっかく買ったのでこれも活用します~。
【例のKATEパレット、評判良し】
独立記事も書いた(コレ。→・例のKATEパレット買っちゃった。
)KATEのライトピンクパレット。
これで作ったメイクを
「18才
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
って言われたりしましたが、その他の人たちにもけっこうホメられます。
パーソナルカラーに合ってるからなのかな、やっぱり。
(ブルベ夏、1stライトサマー2ndライトスプリング)
「鳥まりってけっこう不老よね」(老け顔ってずっと言われてたよ)
「意外に子ども顔なんだね」(顔タイプはキュート・フレッシュ・フェミニン・ソフエレのどれかはっきりしないよ)
「ついにエスケーツーフルラインで使い始めた!?」(ず~っとニベアです)
などと言われた。
パーソナルカラーかパーソナルデザインか(これはPDガーリッシュ案件でしょう)…印象って操れるんだな~としみじみ。
【無料のワード&エクセル講座】
お友達に
「今はYouTubeで優秀な人がただでワードやエクセル教えてくれるんだよ~」
と教えてもらって、
「そうなの?」
と検索したらたしかにいっぱい動画があって驚きました。
私は最初に見た金子さんって先生の動画を見てますが、淡々としていて丁寧に教えてくれるのでとてもいいです。
現代を生きる人はみんなワード・エクセル・パワポを使いこなせるんだろうな~と私は思っていたのですが、
「会社員が全員ブラインドタッチできるなんて思っちゃダメだよ」
「コピペわかんない人なんてたくさんいるよ」
と言われて驚き。
そんな方にもおすすめです。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。