【がっかりと、信じられない…と】
500円で買ったピアスが10回着けてない段階で壊れて片ペア着けられなくなり、ガッカリ…。
していたら、その私が500円で買ったピアスを少し改造しただけのイヤリングが5000円で売られてて(ハンドメイド作品?)
「…10倍って…それはいくらなんでも…信じられない…」
となる出来事がありました。
高いパーツ足してるとかじゃないんだよ…。
むしろピアスを安いイヤリングパーツにつなげただけなんだよ…。
なのに5000円…そうなのか…。
ハンドメイドの世界はわからないけど、なんか驚かされた出来事でした。
【クリスマスケーキ!】
今年のクリスマスケーキを予約してきました。
家まで届けてもらえる冷凍ケーキ(アイスケーキではない)です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
冷蔵庫で8時間待たないと食べごろにならないのが冷凍ケーキのスタンダードで、今回選んだのもそうだったので23日に配送をお願いした。
我が家の定番・近所のケーキ屋さんのショートケーキも良かったんだけど、
「ほろにがキャラメルに、オレンジ、アーモンド…」
という好みをつきまくったケーキだったので今回はそれに。
有名どころで
「ああああ~良い~!!!」
って思ったのは他には…。
※西洋銀座 クリスマスモンブラン
…大丸東京なら買えるらしい。
西洋銀座のモンブラン大好きなんですよ~。
フォートナム&メイソンのティーサロンで食べられるモンブランが似てるので、近年はそればかり…。
※デメル トリュッフルトルテ
…リンク先は日本橋の高島屋。
デメルのクリスマスチョコケーキは長年憧れているんだけど、5千円以上する高級品なのでチャレンジできず。
でも美味しそう…。
デメルはザッハトルテがもちろん有名でとても美味しいんだけど、クッキーや生ケーキも美味しいんだよね。
フランツ(ヨーゼフ1世。エリザベートの夫)の好物だったというアンナトルテもいつか食べてみたい。
有名なすみれの砂糖漬けははるか昔にお土産でいただいて、家族は大好物だったけど私は
「う~ん、素朴な甘さ?」
だった記憶。
【あと、クリスマス菓子!】
クリスマスケーキついでにクリスマス菓子も。
日本だとシュトーレンが一番有名で食べられるクリスマス菓子なんですかね。
シュトレン?
ドイツ菓子。
ジンジャーブレッドクッキーをあっという間に抜いてた気がする…私。
このふたつもいいけど、私がさらに好きなのは、パネトーネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
たしかイタリアのお菓子でしたよね。
(前世のせいか、私はイタリアをやたら尊敬しているよ。
おしゃれなのもご飯が美味しいのもイタリアがトップクラスだと思ってる)
オレンジ風味のがめちゃくちゃ美味しかった。
カルディだったかな…。
『パティシエさんとお嬢さん』で出てきたレープクーヘンも見つけたら買ってみたいな~今年は。
ほぼジンジャーブレッドクッキーな気もしますが…。
パンデピスは自分で焼きます。
↓
・ホットケーキミックスでパン・デピス♪
【ハロウィンは中止なの?】
クリスマス(の、お菓子)の話ばっかりしましたが、そういえばその前にハロウィンですよね。
でも今年(2020年)はハロウィン中止な感じが…。
私はお酒は飲めないし、パーティーもあんまりわからない人間なので全然ハロウィンに何かした思い出はないのですが、テレビでは近年盛り上げてましたよね。
でも新コロ怖い、避けよ三密、感染予防頑張ろう!な今年は…盛り上げなさそう。
「ハロウィンに渋谷に来ないで!」
って電車かネットニュースだかで読んだ気がします。
どうなるんだろう…やっぱり集合しちゃう人は多いのか、新コロという見えない脅威の前にめずらしく忠告に従うのか…う~ん。
ちなみにもし今年新コロがなければ、ハロウィンは恒例の
「地味ハロウィン」
のニュースを楽しみ、バウンドコーディネートでキキになろうかなと思ってました。
黒いワンピース着て赤いヘアアクセつけるだけの(笑)。
全て遠くなってしまった…。
怖いよ感染爆発…。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
500円で買ったピアスが10回着けてない段階で壊れて片ペア着けられなくなり、ガッカリ…。
していたら、その私が500円で買ったピアスを少し改造しただけのイヤリングが5000円で売られてて(ハンドメイド作品?)
「…10倍って…それはいくらなんでも…信じられない…」
となる出来事がありました。
高いパーツ足してるとかじゃないんだよ…。
むしろピアスを安いイヤリングパーツにつなげただけなんだよ…。
なのに5000円…そうなのか…。
ハンドメイドの世界はわからないけど、なんか驚かされた出来事でした。
【クリスマスケーキ!】
今年のクリスマスケーキを予約してきました。
家まで届けてもらえる冷凍ケーキ(アイスケーキではない)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
冷蔵庫で8時間待たないと食べごろにならないのが冷凍ケーキのスタンダードで、今回選んだのもそうだったので23日に配送をお願いした。
我が家の定番・近所のケーキ屋さんのショートケーキも良かったんだけど、
「ほろにがキャラメルに、オレンジ、アーモンド…」
という好みをつきまくったケーキだったので今回はそれに。
有名どころで
「ああああ~良い~!!!」
って思ったのは他には…。
※西洋銀座 クリスマスモンブラン
…大丸東京なら買えるらしい。
西洋銀座のモンブラン大好きなんですよ~。
フォートナム&メイソンのティーサロンで食べられるモンブランが似てるので、近年はそればかり…。
※デメル トリュッフルトルテ
…リンク先は日本橋の高島屋。
デメルのクリスマスチョコケーキは長年憧れているんだけど、5千円以上する高級品なのでチャレンジできず。
でも美味しそう…。
デメルはザッハトルテがもちろん有名でとても美味しいんだけど、クッキーや生ケーキも美味しいんだよね。
フランツ(ヨーゼフ1世。エリザベートの夫)の好物だったというアンナトルテもいつか食べてみたい。
有名なすみれの砂糖漬けははるか昔にお土産でいただいて、家族は大好物だったけど私は
「う~ん、素朴な甘さ?」
だった記憶。
【あと、クリスマス菓子!】
クリスマスケーキついでにクリスマス菓子も。
日本だとシュトーレンが一番有名で食べられるクリスマス菓子なんですかね。
シュトレン?
ドイツ菓子。
ジンジャーブレッドクッキーをあっという間に抜いてた気がする…私。
このふたつもいいけど、私がさらに好きなのは、パネトーネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
たしかイタリアのお菓子でしたよね。
(前世のせいか、私はイタリアをやたら尊敬しているよ。
おしゃれなのもご飯が美味しいのもイタリアがトップクラスだと思ってる)
オレンジ風味のがめちゃくちゃ美味しかった。
カルディだったかな…。
『パティシエさんとお嬢さん』で出てきたレープクーヘンも見つけたら買ってみたいな~今年は。
ほぼジンジャーブレッドクッキーな気もしますが…。
パンデピスは自分で焼きます。
↓
・ホットケーキミックスでパン・デピス♪
【ハロウィンは中止なの?】
クリスマス(の、お菓子)の話ばっかりしましたが、そういえばその前にハロウィンですよね。
でも今年(2020年)はハロウィン中止な感じが…。
私はお酒は飲めないし、パーティーもあんまりわからない人間なので全然ハロウィンに何かした思い出はないのですが、テレビでは近年盛り上げてましたよね。
でも新コロ怖い、避けよ三密、感染予防頑張ろう!な今年は…盛り上げなさそう。
「ハロウィンに渋谷に来ないで!」
って電車かネットニュースだかで読んだ気がします。
どうなるんだろう…やっぱり集合しちゃう人は多いのか、新コロという見えない脅威の前にめずらしく忠告に従うのか…う~ん。
ちなみにもし今年新コロがなければ、ハロウィンは恒例の
「地味ハロウィン」
のニュースを楽しみ、バウンドコーディネートでキキになろうかなと思ってました。
黒いワンピース着て赤いヘアアクセつけるだけの(笑)。
全て遠くなってしまった…。
怖いよ感染爆発…。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。